第2次世界大戦

スポンサーリンク
社会

(平成とは 取材メモから:70)9・11と日本:3 焼けつくような視線

は丸山眞男の無責任の「思想」が、国内において戦争犯罪を追及させないのみならず、統治のためにアメリカに生かされた戦争犯罪者たちを為政者に抱える日本の、自国を(詭弁によって)擁護するための、外交的な紋きり言葉になっていたのだなということを示すや...
社会

耕論)小池劇場、国盗りは? 成田憲彦さん、砂原庸介さん、松田馨さん

でも小池の歴史修正主義の信条に触れるものは無し。
WORLD

アメリカ「原爆製造の街」で日本人高校生がメッセージ!「きのこ雲の下いたのは市民」ネットでも拡散

を「8月7日 羽鳥慎一モーニングショー」では芸術祭の特集の前にやっていましたけど、これも同じです。戦争責任。無責任で降伏しなかった責任。これを含めて語らないと到底立派な意見とは言えません。逆に害をなす意見です。アメリカの人たちも釈然としない...
社会

(社説余滴)耐え忍ぶ時代はいつまでか 中野晃

は政府の賠償を受けることができない日本の市民の人権を踏みにじられた状況について。「一億総懺悔」という言葉は責任者の責任逃れのみならずこういう声の圧殺にも使われた文書であり本当に罪深い言葉だ。そしてその裏には丸山眞男の「理論」があります。軍人...
ラジオ

10月22日久米宏 ラジオなんですけど 秋葉忠利, 原爆, 戦争責任,

のゲストは1999年~2011年まで広島市長を3期務めた秋葉忠利さん。核の非人道性がアメリカ人に伝わらなくて四苦八苦する話が多かったですが、当時の日本政府の人権無視の残虐な非人道性についての話は無し。 日本人が本当に当時の戦争指導者の悪逆非...
ラジオ

7月30日 久米宏 ラジオなんですけど 池上彰, 言霊, 池上彰のニュースそうだったのか!!, バングラディシュ, 千葉すず, 半藤一利, 官僚, 司馬遼太郎, 東洋の理念,

は特別企画「今だからこそ聞き直したい! あのゲストとのスポットライトをもう一度」とのことで、最初のゲストは池上彰氏。何度か聞いたもので、2011年3月19日の放送です。原発事故は日本の言霊信仰のせいという主張。「安全」と言ってしまった時に言...
ラジオ

久米宏 ラジオなんですけど 2015年8月15日 重光葵, 歴史修正主義, 重光綾子,東條英機

久米さんのラジオでは戦争の証言。そのなかで、重光葵の甥で外交官の重光晶氏と結婚した重光綾子氏は戦時中はスイスでドイツ人の使用人にかしずかれて暮らしていたらしく、「ナチ、ナチっていうけど、いい人も多かったのよ。」「朝日は自分の国の悪口ばかり。...
ぐるっと

ぐるっとマレー半島5200キロ 海のシルクロードをゆく 後編 その2

ペナン島では日本軍の空爆ですべてを失った華僑の人が。この地域では、生き残ったとしたらまだ幸いだったくらいなのでしょう。フィリピンでは退却する時に街ごと全て焼き払うとか、日本軍は東南アジア方面での悪行もものすごいものがあります。しかもそれらは...
スポンサーリンク