1

スポンサーリンク
#その他文化活動

新潟県知事選 原発慎重派の米山氏当選

()でも東電は賠償に7兆円かかる一方で再稼働をしないことで2000億円の減収になるというばかり。まず責任を取るべきは株主であり銀行であって、それを言わないで賠償費用と再稼働による収入を直結させるのは偏向です。この選挙結果を受けて「波紋が広が...
#その他文化活動

10月17日荒川強啓デイ・キャッチ!

は新潟の知事選と柏崎刈羽原発の再稼働について崎山敏也記者の報告。再稼働しないとしたら結局電気料金が上がる、とし、東電の株主や銀行の貸し手責任を言わず。東電が潰れる云々という話はありましたが、専門家だとしたら意図的に隠蔽しているといえます。
#その他文化活動

ヘイト投稿放置したSNS大手に罰金を、ドイツ議員

()はやはり。日本も早急にこれをやるべきです。すぐにヘイトが席巻する以前の世界に戻るでしょう。今の自民党安倍政権の支持率は「(ネット)ヘイト特需」というべきものでしょう。
#その他文化活動

10月9日 サンデーモーニング 風をよむ

は基礎研究崩壊の危機と大学での軍事研究の解禁・奨励について。基礎研究は本当に干上がっていますけど、原発を使っていなければどれだけこの分野にお金を回すことができたのか、ということを考えなければなりません戦争の反省が忘れ去られてきたという懸念を...
#その他文化活動

10月16日サンデーモーニング 風をよむ

は停電について。文明の利器に頼りすぎている、少欲知足が大切だといった結論。事故後ずっと、代表的に報ステのアフロの人を招いての報道などである傾向ですけど、この電気(原発)かさもなくば我慢か、と伝統的概念を使っているがのごとくすり代えて広報する...
#その他文化活動

出光と昭和シェル、迷走する経営統合の行方 創業家とは没交渉、期限延長でも拭えぬ不安

()創業者の出光佐三は百田尚樹に小説に書かれて有名になる一方一部でいちじるしく評判を落としてしまいましたが、出光佐三は悪い人ではない。(思想や行いがすべて良いとは言っていない。)社員思いの良い社風だったそうで、そういったものの消失に対する忸...
#その他文化活動

7月25日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 神保哲生

は、テレビの地方局には新聞から天下っている「このようなことをメディアが報じなければ」だれもわからない、といったことについて。これは私も知りませんでしたね。私が知らないのであればほとんどの人の耳には入らないということです。あの地方局は一体何な...
#その他文化活動

サンデー毎日訴訟 稲田防衛相側の控訴棄却 1審判決支持

()はテレビで報道されず。何もないかのようです。知る人はほぼ皆無といえるでしょう。
#その他文化活動

「生前退位」特措法で…2段階論が浮上

()は女系天皇について。このことについては「伝統」が強調されますけど、側室は人権的に廃止されているわけですけど、女系天皇は人権的に廃止しない根拠は何か。結局は恣意性のもとに決められているというのが実態といえます。
#その他文化活動

9月30日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

では「人文科学系を無くせと安倍さんが言っているんですよ」と、政権批判をするような考える学部が減らされるとのこと。大学の先生は「朝から晩まで書類書きで」とのことで、金子勝さんがどこから時間を捻出しているのか謎ですらあります。石原慎太郎は「めっ...
スポンサーリンク