WORLD JAZA総会 イルカ入手に懸念の声相次ぐ ()を含めて捕鯨団体の日本に対する動きは活発ですが、日本で行われていることは牛の屠殺場やデンマークなど他国のいるか漁で行われていることと本質的には変わりません。漁自体の是非は置いて置いて偏った観点からの議論ではないか。 2020.03.14 WORLD
WORLD 中国からマスクを出荷できない 中国側「規制なし」[2020/03/11 19:48] は中国だからと慣れっこになってしまっているところがあると思いますがこのようなことを決して許してはなりません。もしくは皆、拝金主義だからみないようにしているのかもしれない。中国ともめるとお金が入ってきませんからね。戦時中に敵対国から没収するの... 2020.03.14 WORLD
WORLD WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」 とWHOは抑え込めるというコメントから一転やっとパンデミックを宣言しましたけど、ずいぶん遅い。テレビでは朝から晩まで岡田晴恵教授が出演されていますが、WHO批判が止まらない。武漢の亡くなった医師が警告していたのを無視してここまで拡大させてな... 2020.03.14 WORLD
WORLD 新型コロナ、イタリアの死者1000人超 その2 イタリアで感染症が広まったのは観光が主要産業でシャットアウトするのが遅れたからで、日本と一部同じ理由です。ウエイトがより低い日本の方がやりやすい環境だったので政府の愚かさは日本がずっと上ですが。一方でアメリカは早い段階で中国から入国禁止をし... 2020.03.14 WORLD
WORLD 新型コロナ、イタリアの死者1000人超 その1 はハグをしてキスをするイタリアのあいさつの習慣が良くないといわれていますね。日本のお辞儀は高温多湿で細菌が多い日本で感染症を移さないための先人の智慧だったのかもしれない。中国でも古式の挨拶の仕方を推奨しているようですね。あれだけ感染症で人が... 2020.03.14 WORLD
WORLD 台湾政府の新型コロナ迅速対応に識者から評価の声、社会の強い警戒感も後押し 台湾や香港の対応が賞賛されていますけど、必ずしも個人が際立っているというわけではなくて、中国共産党の情報隠蔽への警戒感が段違いだったのだと思う。日本は持つべきその警戒感(や人権侵害に対するするべき非難)を金が流れてくることによって解いてしま... 2020.03.05 WORLD社会
ENGLISH Pete Buttigieg ends his historic presidential campaign I guess the supporters of the "establishment" were told to go down and support Biden.The reason for this resistance is t... 2020.03.04 ENGLISHWORLD
WORLD 米大統領選民主候補者選び ブティジェッジ氏撤退へ 米メディア は支持者の「エスタブリッシュメント」たちに下りてバイデンを支えるように言われたのではないかと思う。これだけ抵抗が激しいのは、貧乏人に大学を卒業させないことがアメリカの(隠された)階級社会の核心的な仕組みであるからだ。次の選挙で支援するという... 2020.03.04 WORLD
WORLD 2015年1月23日 吉田照美 飛べ! サルバドール のゲストはピーター・フランクルさん。日本にいるのは日本の和の心に惹かれたからとのこと。ハンガリーでは政治的な対立があるらしく、同僚でも支持政党などが違うと「ハンガリーでは反対勢力と話もしない」とのこと。ちょっと込み入った話をさせてもらって申... 2020.02.29 WORLDラジオ
WORLD 失われた平等を求めて 経済学者、トマ・ピケティ教授 ピケティは当たり前のことしか書いていない、という話しも聞いたので、どうなのかと思っていたんですが、元旦の朝日新聞のインタヴュー「失われた平等を求めて 経済学者、トマ・ピケティ教授」()を読むとやはり冴えている印象。冒頭の「その通りです。あら... 2020.02.28 WORLD