#その他芸術、アート たばこと塩の博物館開館30周年記念特別展 大村次郷ユーラシア写真図鑑<いっぷくの情景>嗜好文化探訪の旅 明治神宮で昼食を摂って、そのままたばこと塩の博物館に行ってまいりました。 なんと入場料は百円です。相変わらず費用対効果が良い博物館です。 大村次郷さんはNHKのシルクロード特集のお付の写真家をしたり、40年間ユーラシア大陸を撮られているそう... 2008.06.28 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 太田記念美術館 蜀山人 大田南畝 -大江戸マルチ文化人交遊録-後期 行って参りました。 行く前に惹かれたのはやっぱり、チラシの南畝の姿ですね。猫が眠るように丸く座っている姿が気持ちが良さそうで、きっと良い雰囲気の人だったんだろうな、と思わせました。こういう肩に力が入っていない在り方が、江戸の庶民文化の素晴ら... 2008.06.28 #その他芸術、アート12美術
#その他音楽 村治佳織 リュミエール 村治さんの小品集です。写真集としての出来も最上で、諏訪内さんのCrystalと比べても僕はこちらを断然採りたいです(冗談) サティはこの前、適当にピアノ曲集を借りてきたんですが、扁平な演奏でさっぱり面白く無く、途中で聴くのをやめてしまいま... 2008.06.26 #その他音楽2音楽
#その他音楽 パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番 シュポア ヴァイオリン協奏曲第8番 ハーン 最近色々な雑誌が廃刊になったりしていますが、やっぱりそれぞれ雑誌の特色というのはあるものです。廃刊になった雑誌のコラムを他の雑誌が吸収するということが有りますが、同じコラムでも、雑誌が変わったりすると、隨分違う印象を受けることがあります。外... 2008.06.05 #その他音楽2音楽
#その他芸術、アート 出光美術館 柿右衛門と鍋島 ―肥前磁器の精華― 最終日に行って参りました。 大きい「絵唐津葦文大皿」が最初にどーんと有って、インパクトが有ったんですが、茶色系の皿はこれ位でしたね。同色の「絵唐津葦文皿」は接地部分の高台形の円が非常に小さいお皿で、不安定な感じで、ヤジロベエを見ているような... 2008.06.04 #その他芸術、アート12美術
#その他音楽 モーツァルト協奏交響曲k.364(弦楽六重奏版)ほか ラルキブデッリ ビルスマを中心とした、オリジナル楽器のアンサンブルです。 弦楽の合奏には、あんまり揃っていなくて雑然としたものも有りますが、ラルキブデッリは非常に良く統率されていて、音楽性も強固なものを持っています。 協奏交響曲は弦楽六重奏版である上に、オ... 2008.05.26 #その他音楽2音楽
#その他音楽 オルフ カルミナ・ブラーナ ラトル指揮ベルリンフィル 「春の訪れ」のリズムの切れ方にラトルの特徴が良く出ていると思います。がしゃがしゃ鳴らしていても、どこか古典的に聴こえます。オルフがモンテヴェルディを研究していたことも関係あるかもしれませんが。 「踊り」も見事です。弦の刻みが特徴的な、反復す... 2008.05.26 #その他音楽2音楽
#その他音楽 森麻季 愛しい友よ~イタリア・オペラアリア集 森麻季さんは以前にトップランナーに出ていらっしゃったのを拝見しましたが、聴くのはそれ以来です。ブックレットにも書かれていますが、苦労なされた方で、やはり日本人が外国文化を本格的に学ぶのは並大抵のことではないな、と思ったものです。 お話の中で... 2008.05.24 #その他音楽2音楽
#その他音楽 マーラー 交響曲第10番 ハーディング/ウィーンフィル 片山さんの「ジェームズ・ディーンのようなマーラーだ」という評に惹かれて借りてきました。全く片山さんはレトリックも殊の外(格別に)素晴らしい評論家だと思います。 ブックレットの写真を見るに付け、ハーディングも隨分大人になりました。 ハーディ... 2008.05.15 #その他音楽2音楽
#その他芸術、アート 古代オリエント博物館 『平山郁夫とシルクロードのガラス』展 ただ券を貰ったので、最終日の午後に駆け込んできました。 紀元前十五世紀のメソポタミア文明の瓶とか、そういう桁違いに古いものが沢山有って、ここに有って良いのか、とさえ思いました(笑)イラクの政情が荒れているからここにあるのか、とも考えましたが... 2008.05.14 #その他芸術、アート12美術