アメリカ

スポンサーリンク
WORLD

中国 「国家安全法制」導入を決定 香港への統制いっそう強化へ 2020年5月28日 19時00分

香港の人には申し訳ないですし、中国共産党の凶行は決して許せないですけど、香港は中国になった方が世界のためになる。中国共産党が民主主義の皮を被って動くことができなくなるからだ。また中国共産党は香港とそれに関係する経済力を失うことになる。デモを...
WORLD

米、ブラジルからの入国に制限 新型コロナ対策 2020.05.25 Mon posted at 14:11 JST

はまだやっていなかったというのが驚きだ。一体何をやっているのだろう。
WORLD

#92 2020年4月17日(金)町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN

は町山氏が犯罪・殺人が激減したアメリカの現状をリポート。家にいればお金を貰えるので犯罪・殺人をする必要がないらしい。日本の犯罪率が低いのもそこそこお金を持っているからでしょう。お得意のお財布が戻ってくるというのもそれと同じでしょうね。リスク...
WORLD

「ディズニーの魔法が消えた日」

()は「米ディズニー社の障害者優遇制度が変更された」というニュース。ディズニーはかつてリベラルなアメリカの価値を体現することで国内でありながら国外に来たような気持ちにさせ、相乗効果でまさに「夢の国」を体現していました。そのような「先進的な凄...
WORLD

「米 人質事件で家族の身代金支払いを容認」

()はそもそも各国で暗黙の中でやってきたものを公に認めたものでしょう。
歴史

歴史街道2019年9月号 3つのポイントから読み解く「イランの本質」 宇山卓栄

は注文をつけながらも、意外とトランプの中東政策を評価している雰囲気なのが新鮮だ。中東はアメリカがいなくなるとすぐにロシアが入って来るのでアメリカは中東においてプレゼンスを組みなおす必要があり現在それの途上だというのだ。ヨーロッパの様に傍観し...
WORLD

米・イラン対立 衝突回避へ自制求める

アメリカは第三次世界大戦だなどと言って盛り上がっているようだ。 ツイッターでは「#WWⅢ」がトレンド入りしたとのこと。 中にはもしかして本当に心から心配している人もいるかもしれませんが、多くの人の心の多くを占めるのは、安全地帯で楽しむスリル...
WORLD

12月1日 サンデーモーニング 中曽根康弘元首相が死去 101歳 その4

当時の中国の進歩的な親日派はこれによって壊滅した。日中に大きな禍根を残したのみならず、中国の政治体制の進路に大きな影響を及ぼしただろう。もし靖国参拝に関してアメリカの指示があったとすれば、今日の中米対立および世界の混乱はアメリカが蒔いた種と...
WORLD

12月1日 サンデーモーニング 中曽根康弘元首相が死去 101歳 その3

それにしても中曽根政権しかり小泉政権しかり安倍政権しかり。「親米」政権ばかりが靖国参拝し、改憲を掲げる。これは奇妙な話です。親米政権であることと「帝国主義志向」であるはずの靖国参拝と改憲は矛盾するからだ。私はこれは偶然ではないと思う。日本に...
WORLD

Hong Kong protesters urge Britain to back their cause in protest at consulate

とのことですけど、私はこういうデモをどんどんやるべきだと思う。デモをやっても中国共産党は何も感じませんが欧米諸国には感じる人がいるからです。中国共産党に直接矛先が向かないので警察に追い散らされにくいというメリットもあるでしょう。中国共産党と...
スポンサーリンク