歴史 2015年10月26日 ディスカバー・J 新発見、再発見!・「武士道と戦陣訓」塾 武光誠 は「昭和の武士道: 悪用された戦陣訓」という新刊の宣伝。昭和に武士道を捻じ曲げ、捏造して戦陣訓を作り上げた、という話。東條英機の悪行の一つといわれている(Wikipediaにはそれ以前にすでに準備されていたとあります)戦陣訓が戦争をするよう... 2020.02.02 歴史
WORLD 中村哲医師の遺体が帰国、アフガン大統領らに見送られ その1 やはり小泉政権が有志連合に参加してから日本人の中東での危険度は飛躍的に上がったといわれています。小泉純一郎は謝罪のコメントを出すべきだ。中東の親日感情は近代化を成し遂げたことと日露戦争でロシアに勝利したことに拠るわけで、どちらも明治の出来事... 2019.12.10 WORLD社会
美術 Bunkamuraザ・ミュージアム ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞 その2 中核はビゲロー・コレクションであるとのこと。国貞が多いのは、江戸時代が終わってまだ間もない当時の日本での人気を反映しているからではないかとのこと。漢字に現代語でルビを振ることによって(当時の黄表紙などに多い手法)解説に今風の雰囲気を出してい... 2016.06.13 美術
歴史 太田記念美術館 富士山の浮世絵-太田記念美術館収蔵品展 その1 行って参りました。原宿は以前はひっきりなしに行っていたのですが、春からぱたっと行っていませんでした。ラッキー!(個人的に)とはいえこれだけの規模が突然発生するとは考えにくいですから、今までみんなが夏風邪かな、といっていたのを埼玉の医師がデン... 2014.09.10 歴史社会美術