WORLD BS1スペシャル「欲望の資本主義2019~偽りの個人主義を越えて~」 その2 GAFAはカジノだとマルクス・ガブリエル。youtuberがどれだけ儲けようと実はもっと儲かっているのはグーグルだ。それは胴元が一番儲けるカジノのシステムだ、とのこと。そういうと関わるだけで嫌な感じですよね。しかし関わらないと生活の中で損を... 2020.12.03 WORLD国内番組
WORLD BS1スペシャル「欲望の資本主義2019~偽りの個人主義を越えて~」 その1 はハイエクとGAFAを絡める構成。多少散漫な印象ですが、頑張って長かっただろう取材を短くまとめたというべきなのか。GAFAの企業価値はドイツのGDPを超える規模らしい(のちに日本も超えた)。中国で市場展開できていたらさらに倍だったでしょうね... 2020.12.02 WORLD国内番組
WORLD 10月12日 羽鳥慎一モーニングショー その2 後半は民主党がやるといわれているGAFA解体について。巨大企業を支援する中国と小さい企業がたくさんあった方がイノベーションが起きやすいというアメリカの真逆のアプローチが面白いと山口氏。中国はフォローしている段階だから創造性が要らないのでは。... 2020.10.19 WORLDニュース番組社会
ENGLISH November 16, 2018 [WBS] World Business Satellite About information bank.Big data continues to generate enormous profits, but it can be said that it has not been returned... 2019.11.26 ENGLISHWBSWORLD
WBS 2018年11月16日 [WBS]ワールドビジネスサテライト は情報銀行について。ビッグデータが莫大な利益を生み出し続けていますけど、それは今まで個人情報を提供した価値の分だけ、個人に還元されてこなかったからだといえる。今までFacebookなどに搾取されて来たのがフェアな関係に近づく試みの一つとして... 2019.11.26 WBSWORLD
WORLD ヤフーとLINE統合へ ソフトバンク買収視野 はやっぱり背後に中国の影を感じるニュースですね。以前は独禁法がもっと厳しかったんですけど、GAFAは中国の国家資本主義で育てられた企業に対抗するために放置されている面がある。今回の合併も以前なら好ましからざるものと思われていたかもしれないが... 2019.11.16 WORLD社会