kume954

スポンサーリンク
ラジオ

9月24日 久米宏 ラジオなんですけど その2 日本橋 清水健朗 石原慎太郎 高度経済成長

ゲストは東京の都市の研究家の清水健朗氏。日本橋の景観問題になりましたけど、高速を無理やり取り払おうという人は江戸に戻したい人で政治性を帯びている。高速道路は高度経済成長のエネルギーが感じられてよいじゃないか、という主張。そういう「保守」派の...
ラジオ

9月24日 久米宏 ラジオなんですけど その1 記者クラブ 豊洲 電通 風評被害

は豊洲についてのお便りを募集。なんで大多数の自民党の都議は動かないんだ、実は知っていたんじゃないか。というお便り。そういう根本的な疑問が大手メディアからは聞かれることがありません。そもそもこの問題を発見したのは共産党都議であるとされています...
ラジオ

7月30日 久米宏 ラジオなんですけど 池上彰, 言霊, 池上彰のニュースそうだったのか!!, バングラディシュ, 千葉すず, 半藤一利, 官僚, 司馬遼太郎, 東洋の理念,

は特別企画「今だからこそ聞き直したい! あのゲストとのスポットライトをもう一度」とのことで、最初のゲストは池上彰氏。何度か聞いたもので、2011年3月19日の放送です。原発事故は日本の言霊信仰のせいという主張。「安全」と言ってしまった時に言...
メディア

5月21日 久米宏 ラジオなんですけど 電波オークション,民主党,都知事選

では、日本のテレビ局は総務省から電波を割り当てられているが、ほとんどの先進国は電波をオークションにかけていて1兆円以上の収入を得ている。という話を。電波オークションを実施していないのはアイスランドとルクセンブルクだけなんだそうです。久米さん...
ラジオ

久米宏 ラジオなんですけど4月16日  ニュースステーション, 報道ステーション, 報ステ,

16日の久米さんのラジオでは、ニュースステーションは良かったですねぇ。今はああいう風にびしっという人がいなくなって・・・・・。とゲスト氏。すかさず久米さんが「その後の人はどうですか?」と聞くと「見ていないんで・・・・。」とのこと。活躍してい...
ラジオ

9月19日久米宏 ラジオなんですけど 大宅映子, 安保法案,大宅壮一,岡田憲治

19日の久米さんのラジオでは、デモに行った人の中に投票に行かなかった人がどれくらいいるのか、自民党の綱領のトップに憲法改正が掲げられている、それを知っていて自民党に投票したのか、という問いかけ。憲法改正と解釈改憲は違うだろうという声もあるで...
ラジオ

久米宏 ラジオなんですけど 黒柳徹子,永六輔

永六輔さんのラジオの最後から、久米宏さん「久米宏 ラジオなんですけど」は、久米さんと黒柳徹子さんのコンビ。やっぱりこの二人は相性がいいですよね。徹子さん一人だと不安なんですけど、久米さんのフォローがあるのでばっちりです。それに二人とも基本に...
メディア

8月22日「久米宏 ラジオなんですけど」  新国立競技場, 石原慎太郎, 汚職, 下村博文, 河野一郎

8月22日の「久米宏 ラジオなんですけど」では、新国立競技場の周辺の話しについて。とにかく情報を出さない。それですぐに旧国立競技場を壊してしまった、とのこと。ドイツではベルリンオリンピックでナチの遺産をすべて負の遺産として残してやった。日本...
ラジオ

久米宏 ラジオなんですけど 2015年8月15日 重光葵, 歴史修正主義, 重光綾子,東條英機

久米さんのラジオでは戦争の証言。そのなかで、重光葵の甥で外交官の重光晶氏と結婚した重光綾子氏は戦時中はスイスでドイツ人の使用人にかしずかれて暮らしていたらしく、「ナチ、ナチっていうけど、いい人も多かったのよ。」「朝日は自分の国の悪口ばかり。...
ラジオ

7月18日久米宏のラジオなんですけど ,楡井久,地質学,顔認識テレビ,七分金積立

では地質学者の楡井久さんを招いて日本の地質学軽視などについて。アメリカでは資源獲得と密接に結びついていて、非常に重視されていて孤立していないとのこと。「アメリカには地質調査所というのがあって、自然の使い方を知っている」とのこと。日本では、メ...
スポンサーリンク