太田記念美術館 「笑う浮世絵-戯画と国芳一門」前期 その47

#その他芸術、アート

「口パク歌手に罰金=ベトナムが新政令」とのことですけど、やっぱりちょっと退廃しているのではないかという感覚が、法律のもとになっているみたいですね。

やっぱり嘘をつくのはダメで、日本でのこのことに関する議論は低調過ぎると思います。

しかし、実際問題として、踊りなどと両立させるのは本当に難しいでしょう。

なので、これは口パクです、とテロップで表示してやればよいと思うんですよね。このたびに成形肉と表示を始めたステーキ屋さんのお客は減らなかった、という話もありあますが、嘘をついているほうが怖がっているだけで、意外とちゃんと表示すれば評価されると思うのですが。

この表現が嫌なら「歌は別撮りで収録しました」などというのはどうだろうか。

「トクだね!」では全く使われないで6年間放置されている最新鋭の介護施設を抱える自治体がまた介護施設を作ろうとしているというお話。お金の出どころは復興予算のようです。

建設業への利益分配だと思うんですけど、そこまではやりません。テレビのこういった報道では、こういうことがありますよ、というだけで、どのようなお金の流れでこのようなことが起こるのか、という部分をやらないことが普通になってしまっていますよね。

また復興予算は石巻の調査捕鯨にも使われているが、石巻では5パーセントしか鯨肉が消費されておらず、無駄ではないかとのこと。調査捕鯨は日本の国際的な信用を傷つけて作られる天下りの温床です。それに復興予算を使うこと自体が人間として退廃しきっているといえるでしょう。

他にも復興予算の無駄遣いはまだまだあるようなのですが、多重下請けなどと同じで、報道される時を過ぎてしまったのか改善されていないにもかかわらずまったくやりません。継続的に毎日のように追求するのが当たり前ではないのか。

「メキシコで「ゾンビウォーク」、1万人が参加」(http://www.mbs.jp/news/jnn_2062272_zen.shtml)には、ゾンビは平等だ、と開催趣旨について書いていますけど、この人たちはゾンビを観たことがないでしょう。嘘も大概にしてもらいたいと思います。

未来世紀ジパングはスペシャルで「池上彰が解き明かす!"謎多き国"イラン」を特集。

反米の姿勢が内部の既得権益と結びついている、ということが具体的に把握できました。

革命前の縁の深さがよくわかりました。これだけ資源埋蔵量がありますからね、みんな飛んでゆくということでしょう。

たしかアメリカに油田を放棄させられた事件がありましたけど、情けない話でありました。

ニュース9ではゆるきゃらグランプリの特集。ふなっしーを招いてインタヴューをしていましたが、長文になってしまい、なっしーを付けるタイミングがなかなか回ってこない展開に。

部署ごとに作って、大阪府であるとか、一つの自治体で32体もゆるきゃらを持っているとのこと。ゆるきゃらが仕事を増やすための口実にされているということでしょう。

ニュース9でもこの部分は一瞬で通り過ぎてしまいましたが、他のニュースではこの視点ではほとんどやりません。楽天的に、かわいいね、とだけいって、テレビが取り上げてよい題材ではないのです。

スポーツコーナーの入りでは、田中将大選手をはじめ、感謝、感謝、とスポーツ選手が言うのが話題に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました