#その他芸術、アート FUJIFILM SQUARE 企画展『フジフイルム・フォトコレクション』展 日本の写真史を飾った写真家の「私の1枚」 続いて行ってきました。 あらゆる有名な写真や写真家の作品が集められている本展覧会。やはり目立つのは土門拳の仏像写真。 みんなまじめに撮っている中でいきなり本展覧会唯一のエロ系写真が目に飛び込んできたんですが、下の撮影者の名前をみると、篠... 2014.07.31 #その他芸術、アート12美術
#その他文化活動 未来世紀ジパング「”中国異変”第1弾 シルクロードの光と影」 未来世紀ジパングの「"中国異変"第1弾 シルクロードの光と影」は何とも重い内容。 ウイグル族は漢族に土地を勝手に取り上げて日雇いの仕事に出ざるを得ず、運良くその日の仕事にありつけても、同じ仕事をしても漢族の半分しか給料... 2014.07.30 #その他文化活動1未来世紀ジパング
#その他文化活動 俳優・渡辺謙が語る「仕事と家族」 30日のニュース9では「栃木・塩谷に候補地選定を通知 汚染ゴミ最終処分場」()をやっていて、地元へのインタヴューでは日本百名水にも選ばれている現地から不安の声が。「風評被害で潰れちゃう」と町の人は言っていましたけど、風評被害なら被害が無いの... 2014.07.30 #その他文化活動1社会
#その他芸術、アート サントリー美術館 IMARI/伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器 行って参りました。 会期はじめの方だったというのはありますが、サントリー美術館史上でもかなりすいているほうの会場でした。 「染付牡丹文瓶 江戸時代・1650 ~ 1670年代 有田窯 大阪市立東洋陶磁美術館」の解説によると、染付のコ... 2014.07.28 #その他芸術、アート12美術
#その他文化活動 ガザでの戦闘やまず死者増加 報ステの「汚染水タンク、コスト重視か」()はそもそも題名がおかしいです。汚染水漏れにコストの面からケチって失敗していたのは、ずっと前から知られていて、吉田所長も初年に指摘していたことなどが、週刊朝日などの取材によって明らかになっています。 ... 2014.07.27 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月18日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) 最初は川内原発の再稼働について。「田中知って原子力学会のボスだったんだよ」とのこと。 最初は世界一の安全基準の嘘について。複合災害になると計画がすべておじゃんになるといったことや、コアキャッチャーが無いことや、最新式の原発は格納容器が二重... 2014.07.27 #その他文化活動1社会
#練習用 100分 de 名著 旧約聖書 第2回 人間は罪の状態にある この回では、だんだん豊かになってくるにつれて信仰心が薄れた、といわれているのが面白いところ。西洋史で言う世俗化が起きているのでしょう。その理論の雛形が旧約聖書に見いだせるのでしょうね。 角逐激しい中東を生き抜くために、強烈なセム系一神教... 2014.07.27 #練習用12その他
#練習用 100分 de 名著 旧約聖書 第1回 こうして“神”が誕生した 一番面白かったのは、モーセが王位に就かなかったことが、人の上に人が立つことを拒否したと、解説されていること。どうもファラオ的なあり方を拒否した民主主義の元祖のように思われているようであることと、モーセの十戒が法治主義の元祖のように思われてい... 2014.07.27 #練習用12その他
スポーツ 平成二十六年七月場所 大砂嵐はかち上げをやめて以降連敗が続きましたけど、ノックアウトするか負けるかという感じ。 かち上げは地中海文明(?)でもレスリングだったらしないでしょう。同じことと言えます。 大砂嵐がこういうことをするのは、白鵬の立ち合いの張り手の影響... 2014.07.27 スポーツ
ぐるっと ぐるっと黒海4000キロ「アジアと欧州の交差点を行く」(後編) は再びトルコに入国。 スレイマン一世の治世を讃え、多民族多人種多宗教の町を誇る姿に一抹の影もないのが印象的。やはりかつてのオスマン帝国が宥和的な国家であったということなのでしょうね。 ハーレムは多民族を王族に取り込むための工夫であると説... 2014.07.27 ぐるっと