スポーツ 2018年2月3日 TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」生島淳の「まとめて!スポーツ」 は駅伝について。 青山学院は体幹重視で腹筋をやっていないという話。 中野ジェームズ修一 氏が腹筋否定派ですからね。何をやっても結果が出ればよいという話でしたが、やっぱりこれで腹筋否定派の正しさ証明されたということになるのでしょうか。ただ、駅... 2019.08.12 スポーツ
メディア 2018年9月30日 サンデーモーニング では「東海第2原発が正式合格、規制委審査 被災原発で初 」 について元村有希子氏は隘路に陥っているとし「重さをもう一度考え直した方が良いと思います」と謎の日本語を披露。つまりは破綻処理をしなかったのが悪かったのでありそれを隠滅したのは元村有... 2019.08.12 メディア社会
WORLD 1月17日 久米宏ラジオなんですけど ロシア 難民キャラバン はヒラリーの偽情報を流していたのはロシア人という話。トランプは共和党が作り出した格差を利用したとのこと。みんながニュースを疑う癖をつけてきた。難民キャラバンはロシアが組んだのではないか、と久米さん。 2019.08.12 WORLD社会
メディア 2018年3月25日 サンデーモーニング では「玄海原発 再稼働の3号機が「臨界」に達する」について 「3.11を総括して」「政策の大系を示す必要がある」と意味のない一般論でごまかす寺島実郎多摩大学学長。 目が泳いでいる。総括をするのはお前だ!!! 2019.08.11 メディア社会
メディア 7月14日 サンデーモーニング 風をよむ その1 はジャニー喜多川氏の死とテレビとアイドルについて。映画の銀幕のスターがテレビによって身近になったのがアイドルであるとのこと。テレビの特性を見極めて成長する過程を見せることを意識してやったのがジャニーさんとのこと。それが日本のアイドル文化との... 2019.08.11 メディア社会芸能
メディア 8月11日 サンデーモーニング 風をよむ その3 また最後に松原耕二氏が核兵器禁止条約への関与を求めていましたが、核兵器禁止条約に対しては私は反対しています。 どこかの不逞な国家が秘密裏に核を開発して世界を支配する、または破局をもたらす可能性が排除されたら賛成します。 それを克服しない限り... 2019.08.11 メディア社会第2次世界大戦
社会 8月11日 サンデーモーニング 風をよむ その1 は被爆地にいてや核の問題の特集ですが、それでも谷口真由美氏がちらっと出しただけで戦争責任に触れず。戦争責任に触れない戦争「報道」は平和に対する挑戦に他なりません。歴史に対する冒涜でもあります。例えば現在憂慮されている、テレビなどが表面的に憂... 2019.08.11 社会第2次世界大戦
社会 長崎、74回目の原爆の日 浦上天主堂でミサ の長崎市長の演説は戦争責任について何も言わないのが極めておかしい。当時の中枢の名を一人一人読み上げて追及するべきです。誠意により話すのであれば、脱原発への決意も必要だ。 2019.08.11 社会第2次世界大戦