2019-12

スポンサーリンク
WORLD

ロンドン橋で襲撃、5人死傷 射殺された容疑者はテロ罪で有罪歴

についてロンドン橋殺傷 死亡した1人は元受刑者の社会復帰支えた25歳では事件現場を訪れたボリス・ジョンソン英首相は、容疑者が刑期半ばで仮釈放中だったことを問題視し、凶悪犯を早く釈放するような仕組みは「まったくうまくいっていない」と批判した。...
WORLD

中村哲医師の遺体が帰国、アフガン大統領らに見送られ その2

水がないから医師にもかかわらず井戸を掘り始めたという中村医師ですけど、バーミヤン以来、古代のここら辺の文明を観ていくとみんなすごくうまく水をストックしているんですよね。そういう伝統が破壊されてすでに途絶えてしまっているということなのだろうか...
WORLD

中村哲医師の遺体が帰国、アフガン大統領らに見送られ その1

やはり小泉政権が有志連合に参加してから日本人の中東での危険度は飛躍的に上がったといわれています。小泉純一郎は謝罪のコメントを出すべきだ。中東の親日感情は近代化を成し遂げたことと日露戦争でロシアに勝利したことに拠るわけで、どちらも明治の出来事...
スポーツ

GPファイナル女子 紀平は4位 1~3位はロシア勢

紀平さんも4回転の練習をして狂ってしまったのが敗因だと思う。トリプルアクセルまでしか飛ばないコストルナヤが優勝したのは、いかにロシア勢でも4回転を大舞台で武器にすることの難しさを示していると思う。よほど確実にできることでしかオリンピックのよ...
スポーツ

GPファイナル 羽生は2位 チェンが世界最高得点を更新し優勝

は4回転アクセルの練習をして細かいところが狂ってしまったのが敗因の一つでしょう。本来ならそれを止めるはずのコーチ陣がいなかったのが不運なところです。自身の長所である完成度を高めて後はジャッジの変化を待つしかないですね。
メディア

2018年11月16日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その5

都市部で局地的バブルが起きており外国人や富裕層が儲けているとのこと。金融緩和はお金を持っている人にお金が集まるようになっていて局地的バブルになっているとのこと。お金を刷るのは「持続可能性のない・恒久性のない財源」とのこと。私が思うに、言って...
大竹まことゴールデンラジオ!

2018年11月16日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その4

本題は安倍さんの支持率が上がっているという話。ほかの内閣だったら何回も吹っ飛んでいる、とのこと。「これだけ外交として交渉になってないのも珍しいよね。」とのこと。ただ、今回事務次官が付いて行ったように、政治的な大きな提案はできなくとも、官僚が...
メディア

2018年11月16日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その3

ラジオに戻ると「先生、貧乏ゆすりやめて」と室井さん。これが絶対に健康に良いんですよ。止めると血行が悪くなって寿命が縮むと思いますよ。(世の中には体面を気にして結果的に寿命を縮めた人も多いはず。)「小泉構造改革でほとんど孤立していましたからね...
大竹まことゴールデンラジオ!

2018年11月16日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その2

コメンテーターランキングは、ばれなかったらショーン・K氏が何位に入ったのだろうということは気になりますね。確かにひどくて内容が無かったけれども周りもひどいからそこまで隔絶してひどくはなかった。彼は内容の無いことを言うコメンテーターの森の中に...
大竹まことゴールデンラジオ!

2018年11月16日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その1

はbeの信頼できるコメンテーターランキングについての話題。良いコメンテーターの順位が低いと金子氏。「大谷昭宏とか聞いてて一番立派だと思うけど」とのことですけど、読売出身で原子力複合体の化身のようなコメントばかりしていますよ?本当に言っている...
スポンサーリンク