iroironakizi

スポンサーリンク
海外ドキュメンタリー

BS世界のドキュメンタリー 「二枚目のモナリザの謎」

はモナリザの謎に迫るドキュメンタリー。 フィレンツェは記録がたくさん残っているのが良いですね。 欧米より日本の方が書かれた記録が多くて古文書の研究者が途方に暮れているという話を聞きますけど、本当にこの巨大なアーカイブより多いのでしょ...
国内番組

裏磐梯五色沼 中村征夫 神秘の水中世界を撮る

は五色沼ってこんなに最近できたばっかりなんですね。 ケイ酸アルミニウムや鉄分、藻の色などが沼の色を決定しているらしい。 硫化水素を含んだ温泉が湧き出しているらしく危険な撮影でした。 地下で活発に活動を続けている磐梯山が作ってい...
地球ドラマチック

地球ドラマチック「土の不思議~解明!生命を育む力~」 その3

番組最後は人間が土壌に与えるダメージについて。しかし最近は結構いろいろな工夫でダメージを減らすこともできるらしい。 本当に人間の開発や科学は自然に悪いイメージが定着していましたが、最近はダメージを減らす技術が進んできていて面目を一新しつつ...
#その他文化活動

山形県沖で地震 新潟で震度6強 津波注意報を発表

また、今日は地震が気がかりなので更新をお休みします。
#その他文化活動

四川省で地震、12人死亡=中国

被災者の方々の無事と、犠牲者の方のご冥福をお祈りします。
音楽

世界的指揮者、札幌で滑って骨折 ハーディング氏、演奏敢行

はびっくりですね。お大事に……。     ・・・と思っていたら復活されたようで良かったですね。 音楽 ハーディング指揮MCO 室内楽的な緻密さ=評・大木正純     マーラー:交響曲第10番   ブラームス:交響曲第3番&a...
スポーツ

ダルビッシュが綴ったイチローへの感謝と思い出 「どんな時も自分の質問に優しく…」

には載っていないですけど、今回ダルビッシュ選手はイチロー選手についてトレーニングへの考えから何から自分とは正反対とコメント。 ダルビッシュ選手は一時期かなり強く、球界に苦言を呈する形で筋トレを沢山すべきだということを説いていましたけ...
#a未整理

「天ぷら油に引火した」屋形船燃え従業員が負傷[2019/03/27 18:42]

江戸時代は火事になるとしててんぷらは屋台でしか営業が許されていませんでした(ただWikipediaによると幕末には店舗があったらしい)。屋形船でも釣った魚を天ぷらにして出していたとのことですが、これも屋形船なら延焼しないという思想で許され...
スポーツ

柔道代表の愛称はゴジラジャパン 女子選手の反応微妙 その2

  ゴジラにしたい気持ちはわかりますけど、全体的に筋力で押していくような柔道が増え「柔よく剛を制す」の精神が忘れられつつあるのがこの名前に表れているのではないかなどとも思い、憂慮もします。   しなやかさを重視するなら柳ジャパン...
スポーツ

柔道代表の愛称はゴジラジャパン 女子選手の反応微妙 その1

は確かに女子はかわいそうな感じですよね。なんとか女子の気分も良くなるような名前は無かったのかなぁ。 ゴジラジャパンは井上康生監督らしい名前だけれども、ラオウジャパンでも良かったでしょう?負け役だからダメでしょうか。商標登録の壁も...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました