#その他文化活動 (耕論)歴史から見る退位 古川隆久さん、水林彪さん ()を読むと古代に東アジア内での外交関係を大きな理由として導入された仏教が、江戸時代における古代と違う東アジアの外交関係の中で立場が危うくなり、更に排外主義の脅威にさらされたことがわかりますね。 しかしこういった外交的思惑とは関係なく仏教... 2017.07.19 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月7日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) はEPAについて。 「酪農家は戦々恐々としている」とのこと。 テレビではチーズが安くなるキャンペーンに終始していますよね。 これって日本は何の得があるんですかね? 「ヨーロッパだったら所得補償するんですよ」とのこと。 根本的に批... 2017.07.19 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月13日 そもそも総研 はアベノミクスについて。 まず自民党議員の言葉の引用から始めるのが「慎重」な感じ。そして取り上げる角度もそれに限られます。 「アベノミクスの限界」とのことですけど、限界というのはある程度成果をあげたものについていうことです。 この番組で... 2017.07.18 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 古賀茂明 加計学園選定に「一点の曇りもない」という民間有識者のしたたかさ ()の結論について言えば、特区で利益誘導をして儲けるのは小泉政権以来の伝統であって、いまさら教えられる類のものではないと思う。 もしくは改めて指南されたということなのでしょうか。 2017.07.17 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月16日 サンデーモーニング 風をよむ は共謀罪を踏まえて監視社会について。このタイミングでやるのはサンデーモーニングの伝統芸と言えましょう。 大宅映子は共謀罪はテロ対策と主張。何千万回嘘を指摘されても直さない性根が腐りきった嘘吐きです。 「あえて」共謀罪は必要だという、... 2017.07.16 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 東京新聞・望月衣塑子記者が語る、安倍政権の裏側――記者がスパイのように…… ()はこうなると 記者クラブメディアは官邸の放ったスパイみたいですよね。禿みたいだな、と思ったのですがぐぐって調べると禿は実在が疑われているんですね。似たような感じの人たちはいた可能性が高いみたいですが。勉強になりました。 ... 2017.07.15 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 劉暁波氏死去 各国や人権活動家から哀悼と中国批判相次ぐ ()はメルケルが触れたのは当然ながらさすがですが、一方で安倍が触れないのは恥ずかしい。思想的にそうだというのはありますが、本質的に中国に媚びているように思いますね。 そして日本の「人権派」からの発言も僅少です。 彼らは人権を求めてい... 2017.07.15 #その他文化活動1社会
スポーツ 白鵬、横綱の責任説く「万全で出るのが基本常識」 ()は白鵬関の言う通りです。ファンで強行出場してほしいと思った人はほとんどいないでしょう。 親方衆やタニマチの方を向いているんじゃないかと感じむしろ不快でしたね。そういった部分も品格の一つでしょう。 休むべき時に休めるのは力士としてのみな... 2017.07.15 スポーツ
#その他文化活動 香港の自由保障した共同声明 英「内容守られているか注視」 ()とのことですが、欧州も中国の経済が強くなってから随分人権を主張しなくなりましたよね。 人質になっているのはあくまで命のかかっていない経済なのだから本来いうべきだと思うのですが。 私は戦略的には一国二制度を防衛ラインとすることを香港... 2017.07.14 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月12日 グッド!モーニング では池上彰氏は共謀罪を取り上げて「条約」についてやるも、そもそもテロ対策の条約ではない、ということを言わず、 条約に加盟してもテロが起きるか否か、という国会の意味のないやり取りを紹介。 本当に池上氏は腐っていると思います。「意見」言わな... 2017.07.13 #その他文化活動1社会