iroironakizi

スポンサーリンク
美術

上野の森美術館 シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵-美の競艶 浮世絵師が描いた江戸美人100選 前期 その2

懐月堂度種の「立姿美人図」などこの派の一連の作品は結髪の髪の毛がリアルな感じに微妙に纏まりきれていない所にリアルな情趣を感じます。「七福神正月図」は宮川一笑という90歳まで生きた絵師が描いたもので、さすがにあめでたいです。絵師は長生きです。...
#その他文化活動

未来世紀ジパング 緊急生放送スペシャル!池上彰が”パリ同時テロ”を徹底解説!

は急ごしらえでISの宣伝映像ばかり。中身が薄かったですね。
#その他文化活動

プーチン大統領が強気「ロシア経済危機のピーク過ぎた」

()の「軍事演習」は自分が犯した殺人を殺人とも思っていない発言。反体制派にクラスター爆弾を落とすような非人道的な行為が「演習」なのか。こいつ、何人殺せば気が済むんだ!「シリア首都ダマスカス空爆砲撃 学校で60人死亡の情報」()とロシアが後ろ...
#その他文化活動

12月10日そもそも総研

12月10日のそもそも総研は雨霰のごとく降りかかってくるマイナンバーのデメリット集。「あきらめるしかないんだな」と宇賀さん。社会保障がーーーっとすぐに出てきてメディアもそのように伝える他の予算配分の論議と違って、いくらでもじゃぶじゃぶマイナ...
#その他文化活動

マザー・テレサ 「聖人」に加えられる

()は何をやっているのか。こういうことをするとマザー・テレサの格が落ちてしまいますね。ローマ法王庁はこういうのが良くないと思う。こういう「奇跡」みたいなのは詐欺にも使われるんですよ。人の弱みに付け込んで病気を治してやるという「宗教」詐欺は本...
美術

上野の森美術館 シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵-美の競艶 浮世絵師が描いた江戸美人100選 前期 その1

行って参りました。会場に入ってみるとかなり人の少ない展覧会ですが、内容の地味さから考えれば納得の部分も。皆さんみないで内容がわかるんですかね?解説によるとこの美術館の浮世絵コレクションを作ったシカゴの日本美術収集家ロジャー・ウェストン氏が浮...
#その他文化活動

10月29日そもそも総研

29日のそもそも総研では、G7でマイナンバーをやっているのは日本だけ。イギリスは日本が議論を始めた時に不祥事が頻発して費用対効果が釣り合わないというので撤退した、というはなし。ではなぜやるのかというと公共事業なのだろうという大学教授の話。マ...
#その他文化活動

イスラム教徒入国禁止のトランプ氏発言に抗議デモ

()は直近で似ていると思ったのはNHKの籾井氏ですね。暴言を言って本音をちらつかせて、周囲を威嚇したり、本音レヴェルで支持を集める手法が似ています。こういうのは笑ってしまってはいけなくて、まじめに潰していく動きが必要です。
#その他文化活動

週刊 ニュース深読み「どうする?保育士不足 働く親を支えられるか」

は給料を上げればよいだけで、話し合うことすら欺瞞に感じられます。
#音楽レビュー

レコード芸術 2015年12月号

の「提言――「BOX」の美学……片山杜秀」は短文ながら爆笑もの。今まで一番笑わせてもらっているのは片山さんの文章のような気がする・・・・。文章の構成が巧みですし、衒いが無く、過剰なマニア魂が面白いのでしょう。「宇野功芳の「見たり,聞きたり」...
スポンサーリンク