国内番組 10月24日 チコちゃんに叱られる ▽給食の揚げパン▽一馬力って?▽毒キノコ は給食の揚げパンの歴史。大田区の給食を作っていた人が開発したとのこと。パンって結構日本で作られたものが多いですよね。西洋では揚げてみようとは思わなかったのかしらん? 2020.10.26 国内番組食
WORLD 7月23日 町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN は小林克也氏を招いてアメリカのポップスについて。反戦や人種差別を歌った曲がたくさんあります。 これはいろいろな問題を含んでいる話ではあるんですけどざっくり言います。そっちの方にエネルギーを割かないで、それを乗り越えた先にある違うもっ... 2020.10.26 WORLD国内番組
国内番組 植物に学ぶ生存戦略1 は露草の複雑な機構が印象に残りましたね。青の色素の材料として浮世絵ファンにはおなじみの草ですけど、これだけ複雑だと色に雑味が出そうですけどそこら辺はうまくやっているんでしょうね。 2020.10.26 国内番組科学
国内番組 趣味どきっ! アイドルと巡る仏像の世界 (3)「名プロデューサーの夢」 は唐招提寺の仏がわかりやすく解説されていて良かったですね。 日本持ち込まれた唐の様式である、太ももの盛り上がりは謎ですよね。今思ったんですけど、リアルよりも造った時の安定感を重視したのかなと思いました。 2020.10.21 国内番組美術
WORLD 町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN大統領選挙カウントダウン あと18日日本とは全く違う!?アメリカの投票制度を解説2020年10月16日(金) は郵便投票と露骨な投票妨害の攻防を紹介。さながら無法地帯です。 2020.10.17 WORLD国内番組
国内番組 趣味どきっ! アイドルと巡る仏像の世界 (1)「美しく魅せるフォーメーション」 はこれが最初の十二神将というのは驚きですね。完成している?!中国での長い歴史が日本に持ち込まれた結果でしょうか。 地蔵菩薩立像良かったですね! 2020.10.14 国内番組美術
WORLD 町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN2020年10月9日(金)#117トランプvsバイデン直接対決の評価は?第一回テレビ討論会 完全解説 ではトランプはKKKと同じことをやっていると町山氏。結局アメリカの白人層の本音はKKKだということですよね。 2020.10.14 WORLD国内番組
国内番組 ETV特集 「宮沢賢治 銀河への旅~慟哭(どうこく)の愛と祈り~」 は宮沢賢治について調べると必ず何度も出てくる謎の人物、保坂嘉内と賢治の関係を調査した特集。 宮沢賢治の作品の意味の分からないところ、違和感を解き明かしてくれます。 釈迦やキリストやトルストイのように人々を救済するために一生を捧... 2020.10.13 国内番組文学歴史
国内番組 MIT白熱教室 第1回 ガリレオは本当に正しいのか? ~重力とエネルギー保存の法則 は完成された感じの物理実験の授業。誤差を加えると数字がリアルになりますよね。 2020.10.12 国内番組科学