国内番組

スポンサーリンク
WORLD

日経スペシャル 未来世紀ジパング 世界のニュース現場 その後どうなった?

は過去のニュースを追跡調査。 キラウエア火山は凄いですね。 タイの洞窟ではJICAが少年たちが見つかる前からチームを組んでいたというのが早いですね。 地図の作成にも日本は活躍したとのことですけど、タイ政府は地図作っていなくちゃだめで...
国内番組

日経スペシャル 未来世紀ジパング 世界のごみ問題 第3弾 人類vs使い捨てプラスチック

はプラスチック袋を禁止したインドの驚きの実情。 しかしただ使うなといって罰金を取っていくだけで代替案も何もなし。 あんまりひどいのはやっぱり上の階層と下の階層が完全に分離してしまっているゆえでしょう。 全部川に流してしまうので...
国内番組

チコちゃんに叱られる!▽ノーベル賞!リチウムイオン電池▽柿の種の謎

はあの形の柿の種があるというのは知らなかったですね。
国内番組

3月14日 東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~ その2

と思ったらなんと来週はこの長寿番組が最終回。コロナで番組が終わった最初の例でしょうか?
国内番組

3月14日 東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~

はイベント紹介番組にもかかわらずなぜかドランクドラゴン結成秘話を放送。 イベントの予定が付かないからでしょう。 本当に暇人になった形だ?! しかしこれもまた示唆的といいますか、私が国をまとめる立場だったらhi-IMAGINEな勉強を...
メディア

ザワつく!一茂 良純 時々 ちさ子の会|テレビ朝日

の番組は個々の出演者はともかくとして、このような番組が作られて受けているのは、安倍政権下で生まれの不公平に起因する不平等を社会が受け入れてしまっている指標である。 わかり切っていて野暮でも、社会の病が表れていることを指摘しなければな...
国内番組

3月9日 テレビ朝日 天空のヒマラヤ部族

は凄かったですね。 ポクスンド湖凄いですね。 間違えてコンピューターグラフィックスで塗りつぶしてしまいましたといった感じの色だ。 地学の村瀬哲史氏とタイアップして解説してほしいです。 「陸海空」らしいドローンの空撮が...
国内番組

1月25日 ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【「麒麟がくる」のおなまえ】

では日本でgiraffeを麒麟と呼ぶのは上野動物園の園長が金策のために勝手につけたからであることを紹介。 調べてみるとやはり中国語ではgiraffeを麒麟とは呼んでおらずこの呼称は日本だけの模様。 酷い話だ、と思っ...
国内番組

英雄たちの選択「開国阿部正弘・不屈の外交戦略」

この番組の等伯の特集では牧谿に触れられなかったですし、阿部正弘の特集では岩瀬忠震が出てこなかったですね。ここを出さないだけで、業績の独立性がかなり変わってしまうでしょう。 阿部正弘がペリーに対する対応で国内で広く意見を募ったことは、...
国内番組

2月1日 タモリ倶楽部

はなんともタイムリーな、予言的な特集。 きっと今頃若杉エンタ―プライスのマスクも売り切れですよ!街には付けている人がいるはずです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました