社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

きょうのSPORTS

()で特集された金満サウジアラビアには本当に肚が立ちます。こういったお金でどれだけのシリア難民が救えるか。彼らはイスラム教徒の風上にも置けない人たちです。
#その他文化活動

11月6日サンデーモーニング 風をよむ その2

スタジオ最初の意見は辺真一氏。 この人は北朝鮮が核を開発するのはアメリカが挑発するからだ、といっているんですよね。 いくら朝鮮半島の専門家とはいえ他の人を探すべきでは。 谷口真由美氏がいうには、女性は非言語的コミュニケーションを感...
#練習用

「佐野研二郎氏の葬儀」多摩美術大学のパフォーマンスは無許可だった

()11月8日の「スッキリ!」では「「佐野研二郎氏の葬儀」多摩美術大学のパフォーマンスは無許可だった」について報道。 行った人たちを非難するコメンテーターが多かったですが、全く大したことだとは思いません。 パックンもアメリカでは日常茶...
#その他文化活動

シリア民主軍が「ラッカ奪還作戦を開始」

()は成功したらよいですけど、いまだに混迷を極めています。 私はシリアとイラクをトルコに委任する代わりにクルド人の独立もしくは高度な自治を認めさせるべきだと思っているんですよね。 その方向性でまとめる努力をしないかなぁ。 ...
#その他文化活動

ホームから女子学生を“突き落とす” 慶大生を逮捕

() について、11月7日の「ワイドスクランブル!」では慶大OBの大下容子アナウンサーが「最近の慶応大学生は女性を物のように扱っている」と苦言を。 これもやっぱりネットの影響だと思う。特に例えばこういう問題を考えるときにドワンゴの文化は大...
#その他文化活動

トランプ氏が劇的勝利:一日の動きを振り返る

() 町山智浩さんは隠れヒラリーが多いからヒラリーが勝つといっていましたけど、そんな人たちがいるわけないと思っていました。全部逆ですね。 女性差別が大きく影響したという観測もありますが、そうでなくともサンダースだったら勝っていたのではな...
#その他文化活動

厚労省 電通を強制捜査 複数社員に違法な長時間労働か

()全く報道されませんけど、コネ通の政治家有名人有力者の子弟。縁故で入った人たちがこういう働き方をしているとは思わないんですよね。 そこら辺の実情をしっかり調べた報道はどこかに無いものか。 大手に求めても無駄でしょうけどね。最初から無駄だ...
#その他文化活動

11月6日サンデーモーニング 風をよむ その1

は韓国の政治混乱から、リーダーの選ばれ方について。 心理学者の加藤諦三氏は、非言語的コミュニケーションを読み取る能力を国民が失っている時は、国民が政治家の本音を感じ分けることが出来ず、とんでもない人物がトップになることがある、と指摘。 ...
#その他文化活動

11月6日Mr.サンデー

では木村太郎が「ガーッと黒い人たちが」とオバマブームを表現。これは問題になるでしょう。 これでBPOが動かなかったとしたら、あまりにも偏っていて存在意義はありません。 ちゃんと「黒人の人たちの動きが鈍いということですが」と言い直すロ...
#その他文化活動

11月4日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

はTPPについて。 山本農水相の発言などから「TPP絡みの人って利権屋で暴言大好きみたいなうさんくさい人達ばっかりじゃないですか。」とのこと。 日本では「リベラル」という言葉は長らく褒め言葉として使われて来たんですけど、アメリカ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました