#その他文化活動 10月16日サンデーモーニング 風をよむ は停電について。 文明の利器に頼りすぎている、少欲知足が大切だといった結論。 事故後ずっと、代表的に報ステのアフロの人を招いての報道などである傾向ですけど、この電気(原発)かさもなくば我慢か、と伝統的概念を使っているがのごとくすり代え... 2016.10.16 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 出光と昭和シェル、迷走する経営統合の行方 創業家とは没交渉、期限延長でも拭えぬ不安 ()創業者の出光佐三は百田尚樹に小説に書かれて有名になる一方一部でいちじるしく評判を落としてしまいましたが、出光佐三は悪い人ではない。(思想や行いがすべて良いとは言っていない。) 社員思いの良い社風だったそうで、そういったものの消失に対す... 2016.10.16 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月25日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 神保哲生 は、テレビの地方局には新聞から天下っている「このようなことをメディアが報じなければ」だれもわからない、といったことについて。 これは私も知りませんでしたね。私が知らないのであればほとんどの人の耳には入らないということです。 あの地方局... 2016.10.15 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 サンデー毎日訴訟 稲田防衛相側の控訴棄却 1審判決支持 ()はテレビで報道されず。何もないかのようです。知る人はほぼ皆無といえるでしょう。 2016.10.15 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 「生前退位」特措法で…2段階論が浮上 ()は女系天皇について。 このことについては「伝統」が強調されますけど、側室は人権的に廃止されているわけですけど、女系天皇は人権的に廃止しない根拠は何か。 結局は恣意性のもとに決められているというのが実態といえます。 ... 2016.10.13 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 9月30日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) では「人文科学系を無くせと安倍さんが言っているんですよ」と、政権批判をするような考える学部が減らされるとのこと。 大学の先生は「朝から晩まで書類書きで」とのことで、金子勝さんがどこから時間を捻出しているのか謎ですらあります。 石原慎太... 2016.10.12 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 数字1桁のナンバープレート、印実業家が9億円で落札 UAE ()はふざけるなというニュース。 これだけお金があるのであればシリアの同胞を救わねばなりません。 こちらが欧米より優先的に受け入れるべきで順序が逆です。 2016.10.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 北朝鮮「新型エンジン」実験成功と発表 ()とのことですけど、やはりすべては中国次第でここに実効的な圧力をかけなければならないでしょう。 南シナ海を含みにして中国を経済封鎖す出来ればよいと思うんですけど、経済事情が許さないでしょうし、足並みは絶対に揃わないでしょうねぇ。 しか... 2016.10.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 国会で“白紙の領収書”めぐり論戦 ()は「この袋を使って盗んではいけません」といった注釈が無かったから、というに等しい行為。 公序良俗に反します。 これは富山市議や野々村竜太郎議員の手口とまったく同じといわれていますね。 全員逮捕が当然だと思います。 ... 2016.10.10 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 10月7日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) は外国人が日本売りをしている一方で日銀がそれを必死に支えているという話。 売って下がると日銀が買い支える「外資にとってはこんな分かりやすい儲け場は無い」。 日銀はそうですし、いつもGPIFは「長期的に……」と呪文のように唱えていま... 2016.10.10 #その他文化活動1社会