国内番組 映画『レオナルド・ダ・ヴィンチ 美と知の迷宮』 お正月に放送されたものを視聴。 ダ・ヴィンチの周りの人に証言させる形で物語は進んでいき、合間に研究者の証言が挟まる構成だ。 当然ながら映画仕立てで、演者を通じて当時の人たちの気持ちが入って来るようで楽しかったですね... 2020.01.13 国内番組美術
国内番組 1月8日東京オペラシティ公開収録「題名のない音楽会」「ウィーンの頂点の音楽会」2週連続スペシャル ウィーン・リング・アンサンブル 後半 休憩を挟んで二本撮りの第2部は ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲 ミヒャエル・ロート編曲 から。この手拍子はいかにもニューイヤーですよね。 色々なワルツがあって、コミュニティの音楽のフルコースのようだ。 ... 2020.01.11 国内番組音楽
国内番組 1月8日東京オペラシティ公開収録「題名のない音楽会」「ウィーンの頂点の音楽会」2週連続スペシャル ウィーン・リング・アンサンブル 前半 運よく当たったので行って参りました。 会場でプログラムをみるまで、ハンドベルの演奏会なのかなぁ、という感じで来ていたのでびっくり。 元コンサートマスターのキュッヒル氏を中心に集まったウィーンフィルの精鋭9名のアンサンブルとのこ... 2020.01.10 国内番組音楽
国内番組 何がダ・ヴィンチを天才にしたのか?「フィレンツェのレオナルド」修業時代の謎 は専門家二人による現地調査。 血縁に窯焼き職人が多かったらしく、そこで焼き物に親しんだりした子供時代を送ったらしい。 私生児扱いで正式な教育は受けられませんでしたがその分他のものをたくさん学べそうな環境だ。 ... 2020.01.05 国内番組美術
国内番組 2017年7月2日 テレビ朝日 chouchou はカフェにまつわる世界史について。 日本の茶屋と比較していましたけど、日本で同じような機能を持ったのは銭湯や料亭や吉原でしょう。 このころの歴史ではこういった集会的な機能を持った場が注目されますが、 身分を問わないという独特の抜け穴... 2020.01.04 国内番組歴史
国内番組 NHK 4人のモナリザ~「謎の微笑」モデルの真実~ はモナリザの下の層から発見された3人の女性像について。 一番下層のはもっと頭が大きかったらしい。ただのデッサンということなのかそれほど説明されず。 下から二層目は髪飾りがあったとのこと。当時のフィレンツェは質素倹約... 2020.01.02 国内番組歴史美術
国内番組 美の巨人たち 世界遺産『宗像大社』悠久の美と歴史! は歴史方面での切り口が多い中、神殿の具体的な造りなどにスポットライトが置かれていて面白かったですね。 第一回の学術調査は出光佐三が主導したということなんでしょうか。出光佐三と出光美術館の功績は大きいですね。 しかし戦前は朝鮮を... 2019.12.30 国内番組歴史美術
国内番組 NHK 開眼ラボ 「“桜”をサイエンスで斬ってみると…」 杉の植え替えはやっていると聞いていましたけど、広葉樹林に変えた(戻した)方が良いのではないかしらん。そこら辺はどう考えているんでしょうね。 竹の花が120年に一度しか咲かないのはネズミ対策なんですね。 一斉に花を咲かせると枯れ... 2019.12.28 国内番組科学
国内番組 NHKスペシャル ダビンチ・ミステリー第1集「幻の名画を探せ ~最新科学で真実に迫る~」 では最新の科学調査によってダ・ヴィンチの超絶技巧が明らかに。 油で絵の具を薄く延ばし何層にも渡って重ね塗りするらしい。 ラファエロなどほかの画家はX線装置で透過させると人が浮かび上がるのに何層も絵の具を塗っているダ・ヴィ... 2019.12.24 国内番組科学美術
国内番組 歴史秘話ヒストリア 沖ノ島 ~日本 はじまりの物語~ は朝鮮半島ネタが多かったですね。あちらにも日本型古墳があるとは。 そして九州の独自文明。これまた変わった雰囲気ですね。 朝鮮の貴族の間で高野槙が珍重されていたというのは面白いですね。日本の産物が海外で珍重されていたというのはな... 2019.11.30 国内番組歴史