歴史

スポンサーリンク
歴史

歴史街道2019年9月号「三国志・五大決戦――何が明暗を分けたのか」 研究の最前線より これだけは知っておきたい「三国志のポイント」 渡邉義浩 その1

は三国志の最新研究。 気候変動で三度寒冷化したので呉の生産力が上がって有利になった、というのがおそらく新鮮な視点。赤壁で呉が勝ったのもそういった地球の気候変動の結果であるとのこと。 正史は魏に都合よく書かれていたり...
スポーツ

学者も「よく分からない」 大相撲の女人禁制、起源とは

は日本で血を忌み嫌うようになったのは中国から伝来した偽経が原因だったのではないかという内容。 鳥居などもそうですけど、日本独自といわれているものは歴史を洗いなおしてみると中国由来の可能性が高いものが多い。それを研究するだ...
国内番組

視点・論点「子どもたちへの雅楽」芝祐靖

はすでに亡くなられた講師による衝撃的な内容。 今では雅楽は遅いものだというのが一般のイメージですが、かつては軽快なアップテンポの曲も多かったのが、明治政府がこれからは天皇のために演奏するのだから荘厳な曲調でなくてはならん、といったことで雅...
国内番組

ダイアモンド博士の“ヒトの知恵” 第1回「現代病はどこから来たのか?」

によると伝統社会に脳卒中などはないとのこと。 日本にはすでに江戸時代には脳卒中がありますね。 博士はtribal society(部族社会)といっている模様。しかしこれだと少なくとも日本ではアラビア社会の在り方を部族社会などと...
地球ドラマチック

地球ドラマチック 「徹底再現!古代エジプトの“戦車”」

はエジプト新王国の繁栄と軍事的優位を何世紀にもわたって支えた戦車を再現。 最初に戦車ができたのはロシア南部のカフカス地方らしい。西を代表する草原地帯らしい発明です。 それを改良して最強の兵器に磨き上げたのがエジプト。再現するのは大変そうで...
ENGLISH

Nova: Season40.Episode10 Building Pharaoh’s Chariot

Reproduces the tank that has supported the prosperity and military advantage of the Egyptian New Kingdom for centuries....
スポーツ

ラグビー・ワールドカップ(W杯)開会式

ではホルストの惑星の木星を歌っていたのが印象的。毎回、第一回から必ず歌っているとのこと。 これはおそらく 「「木星」中間部の旋律は、イギリスの愛国歌、またイングランド国教会の聖歌となっている。」 というところから...
歴史

歴史街道2019年9月号「三国志・五大決戦――何が明暗を分けたのか」  ビジュアル 地図と年表でたどる「激動の百年」

はこうやって年表をみると劉備が亡くなってから五丈原まで12年。 偶然にもアレクサンダー大王の即位から亡くなるまでが同じく12年です。
歴史

9月1日 安住紳一郎の日曜天国 ゲスト 磯田道史 その3

高須四兄弟の話などを挟んで、四つ目は茶屋の娘の話で当時の美人の基準から笠森お仙の容姿を推測。 「小顔は貧相だとされていた。」とのこと。大きいのが良いんですね。 そういう人は江戸美人と呼ぶとよいのかもしれない。 笠森お仙が御庭番...
歴史

9月1日 安住紳一郎の日曜天国 ゲスト 磯田道史 その2

二つ目は尊王史観を広めた頼山陽の話。 その書はかつては今でいう何千万円くらいで取引され、精巧な偽物も多いとのこと。 しかし今では15万円くらいらしい。 漢詩や漢文をたしなむ人が減ったからではないかとのこと。 私が思うに、もしか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました