ニュース番組

スポンサーリンク
ニュース番組

6月29日 羽鳥慎一モーニングショー その2

特集は東京一極集中について。石原良純は地方分散は都知事選で争点にするべきことなのか、と話すも、災害に脆い、若者を吸い上げ地方衰退、と自分で答えを出す展開。都がいわば手加減して地方分散を導こうという話が多いですけど、理想形は地方に産業が生まれ...
ニュース番組

6月29日 羽鳥慎一モーニングショー その1

は新型コロナウイルスについて。石原良純は、おかしいと思ってやっとのことで検査を受けたとしてその結果が出るのはその何日も後。その間に接触した人はどうなるのか。と先手を打って大規模な検査をしない政策を批判。怒って直接言うようになりましたね。山口...
ニュース番組

7月14日 報道ステーション

などをはじめ舞台については検査に触れない各社の自主規制のせいで、この舞台関係者が悪いという一方的な話になっているのが不憫な話です。国の方針でPCR検査が使えず抗体検査しかできなかったことが致命的なのです。このコーナーでは体調が変わらないとこ...
ニュース番組

6月28日 サンデーモーニング 風をよむ

は温暖化について。シャープパワーの台頭と比べれば、やっぱり歴史的な気候変動に対してそれほど深刻ではなく、再エネへの転換を真摯に進めれば、それ以外の急進的な対策は取らなくて済むくらいだと思う。飛行機を船に代替せずとも良いと感じています。
ニュース番組

6月27日 ニュースキャスター

では「まもなく逮捕へ……河井克行・案里夫妻の“買収問題” 東京地検特捜部は全貌を解明できるか」の一連の事件について、法律で金で買収できるようにしろと北野武氏は言っていましたけど、それでは癒着が循環するだけです。
ニュース番組

6月28日 サンデーモーニング

によると専門家会議は政府と軋轢を起こしていて、無症状者が感染を拡大する、という警告を政府が握りつぶしていたとのこと。具体的にいうと握りつぶしたのは安倍でしょう。具体的に起きる混乱とは?検査をして収容施設を確保するだけのことだ。これは政治の力...
WORLD

7月5日 サンデーモーニング 風をよむ

は香港の一国二制度について。国家安全維持法の施行は戦前の日本の国際連盟脱退に相当するような事案だと考えます。活動家の皆さまの安否が心配だ。
ニュース番組

第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局 ▲渡辺明棋聖 − △藤井聡太七段

5四金は確かに珍しい手ですけど、コンピューターが指したの(かもしくは形の手筋)を取り入れたのかな、と醒めた目でも見てしまうのは誰の責任でもなくて将棋を取り巻く社会状況として仕方がない。「6月29日 羽鳥慎一モーニングショー」ではディフェンダ...
ニュース番組

6月24日 報道ステーション

では「トランプ大統領は安倍総理に重きを置いて信頼していたんだな」と夜を徹してボルトン回顧録を読んだ梶原みずほ記者。いつものことだけど嘘を言ってはいけませんよ。トランプが日本政府を脅す内実が描かれています。このコメントをもって、国民は誤報に洗...
WORLD

6月25日 羽鳥慎一モーニングショー その2

のイージス・アショアについては役に立たない兵器を高額で買わされそうだったのを、トランプが再選されるかどうかを見極めるまで待ってみようということになったということだということが小西克也氏によって示唆されていましたね。分割払いとのことですけどお...
スポンサーリンク