社会

スポンサーリンク
社会

パチンコ禁止で内需拡大した韓国に倣おう! 営業自粛に従わない業界と日本文化との相違

はまさに実現されるべき政策ですが、自民党政府にやる気はありません。
ニュース番組

5月11日 Nスタ  遊佐克美, ホラン千秋, Twitter, 検察庁法改正案に抗議します,

では「「検察官定年延長法案」は、不当極まりないだけでなく、必要性も全くない検察官の退職後の処遇の現状からしても、全く必要のない法案を強引に導入しようとするのはなぜか。そこに安倍政権の傲慢さがある。」の一連の事件について。芸能人のツイートに関...
ニュース番組

5月19日 羽鳥慎一モーニングショー

は菅野氏は各国の新型コロナ対策について「正解ってなかったと思うんですよ」とのことですけど、月と鼈の違いはある。完璧は無いといって、何でも一緒くたにして責任を隠蔽するかのような発言は詭弁だ!「そもそも総研」では検査を増やすと経済活動ができると...
WORLD

5月18日 報道ステーション 【新型コロナ 中国の”威圧的外交”】

では中国外交をおさらい。Twitterを使って情報を発信する中国についてやっていましたけど、Twitterは中国で禁止なのだから、Twitter社は彼らに使用許可を出すべきではありません。一方的に禁止して中国が利益を得るルールの非対称に加担...
ニュース番組

5月15日 大下容子ワイド!スクランブル その2  新型コロナウイルス, 金子勝

金子勝氏はこのような状態になってもなお習近平を称賛し、中国を褒めるばかりで日本や欧米の批判だけを続けている。そんなことをやって仮に自分の主張が通ったとしてそれで楽しいのかと思う。そんな人間が国政を担う思想として採用されるわけがないだろう。少...
ニュース番組

5月18日 羽鳥慎一モーニングショー

の最初は内閣支持率の低下について。日本の「対策は上手く行っている」と石原良純。みんな不安だから支持率が下がっているのだろう。とのこと。「政府の対策が良かったんじゃなくて日本人が素晴らしいんですよ」と玉川氏。やはり生活様式が非常に大きいという...
WORLD

5月15日 大下容子ワイド!スクランブル その1 IOC, 新型コロナウイルス, 興梠 一郎

では中国がすでに9月に新型コロナウイルスの注意喚起をしていたことが興梠 一郎神田外語大学教授によって明らかに。(教授の独自研究のようで、今日になっても後追いが無いですね。)たとえばSARSは発生から3か月後の中国の遅い報告であり、今回は過去...
ニュース番組

5月12日 報道ステーション

では「検察定年延長、対立続く 野党、13日の採決を拒否」の一連の問題についてネットの声をほぼ紹介せず。著名人がこれだけ声を上げても報道されないのでは。市民の小規模デモも逐一報道する欧米とは雲泥の違いだ。
ニュース番組

5月15日 NHKニュース

では新型コロナウイルスの検査について「広く調べることが重要です」とさらっとアナウンス。民間でできることも隠してきて、今更簡単に重要ですもないものです。
社会

品薄続く「消毒液」も転売禁止へ 除菌シートも対象[2020/05/17 14:26]

は4か月遅い処置だ。以前からやるべきだと私もずっと主張していましたが未だにやっていなかったのには呆れます。
スポンサーリンク