社会

スポンサーリンク
WORLD

中国便はやめて!とアフリカ各国要求もエチオピア航空拒否

は経済を優先していまだに中国に便を飛ばしているエチオピアの航空会社の話ですけど、これのマイルドな形が日本の対応の遅れだったといえるでしょう。亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、本来死ななくて良いはずだったのにと悔しい気持ちでいっぱい...
ラジオ

2月21日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) クルーズ船, 入国拒否, 室井佑月, 新型コロナウイルス, 論語, 身びいき,

はクルーズ船の対応のまずさと隠蔽を批判。最初の段階で金ケチんないで検査やればよかった、と室井さん。「CM作るって言ってたよ」と室井さん。すでに流れていますよね。忖度の専門家ではない専門家をリーダーにするべき、と金子氏。しかし安倍政権の初動対...
社会

<佐賀知事選>農協改革に影響も 安倍政権、敗北に衝撃

は、情報番組などが一斉に「安倍改革と抵抗勢力の戦い!」と報道。農協改革ということでやっていましたが、安倍が掲げているのは農協改革ではなく農協解散です。狙いは農中の資金で、アメリカはこれがほしいのだという視点は無し。郵政の時と構図は全く同じ。...
ラジオ

2月14日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その2 クルーズ船,太田英明, 新型コロナウイルス,

日本と中国の初動のミスについて触れない金子氏に業を煮やしたか太田氏が触れるも金子氏は中国の医者の優秀さに話をすり替え。下船させて収容する場所が見つけられなかったというのが政府の言い分なのだからその検証がまずは基本だ。 問題の急所である船に代...
メディア

咳エチケット – 厚生労働省

咳エチケットのCMを厚生労働省が出していましたけどこれで厚生労働省からテレビ局に70億円とも言われるお金が流れます。現実として官庁と大手メディアの癒着は存在している。たとえば広告を出しても大手メディアにお金が入らないようにするとか、規制が必...
ニュース番組

2月23日 サンデーモーニング 風をよむ  新型コロナウイルス,

は新型コロナと差別について。日本での感染拡大や死者はすべて安倍政権の初動ミスによるものだ。安倍政権の初動対応への批判・総括が無いのがジャーナリズムとしての機能不全を表しています。こういう茫洋とした話題をあえて取り上げて政府に阿り批判をしない...
社会

日銀・黒田総裁、ETF「処分の際にはかなりの時間かける」 衆院財務金融委

は今後運が良ければ2%になるかもしれませんけれども日銀の政策の結果としての2%にはもはやならないでしょう。戦前の軍部並みの無責任なコメントだ。
社会

菅元首相、産経報道を「大いに歓迎」!? 自らへの批判には触れず…

ということで産経も吉田調書を入手した模様。NHKも手に入れたみたいですね。非公開を求める上申書があったとする政府の説明と公開をしても良いという吉田所長のコメントは明らかに矛盾していますが、ここら辺の歪みはどのような経緯で生まれたのでしょうか...
ラジオ

2月14日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その1 クルーズ船 入国拒否 新型コロナウイルス 習近平

クルーズ船の対応がでたらめだと医師から金子氏のもとに電話がかかってくるという話。「中国は共産党政権なんで情報を抑えてるって言わてるんだけど」とのことですけど言われているのではなく情報隠蔽が猖獗を極めています。習近平は中国と世界に対する重大犯...
ニュース番組

2月24日 羽鳥慎一モーニングショー 官僚, 山口真由, 新型コロナウイルス,

は連日のコロナウイルスについて。日本の検査能力は韓国に比べるとあまりに低い。理由を聞かれた山口真由氏はもはや周知である検査がなされない理由になっている利権に触れず。もし元官僚としての組織防衛を引きづりながら出演しているなら社会にとって迷惑な...
スポンサーリンク