社会

スポンサーリンク
メディア

10月18日 大竹まこと ゴールデンラジオ! 大竹まこと紳士交遊録 ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) 玉川徹(テレビ朝日社員)その2

第三者委員会の調査委員会委員長の小林敬は村木事件のでっち上げの時にトップであった、という話。「関電経営トップ「居座り」と「関西検察OB」との深い関係」 らへんがそのことでしょう。拝金主義による斟酌でテレビで放送できない核心的な腐敗の話ばかり...
メディア

2018年1月27日 土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS! 大宅映子の辛口コラム

では 「NEDO検査、ニセ半導体見せすり抜け スパコン詐欺」 の事件について。「スーパーコンピューターの省エネ性能の世界ランキング」では1位から3位までが彼が作ったスパコンが占めている。との話ですが、実用的ではなく数字だけの使い物にならない...
社会

「観光客が来なくなればいい」世界から注目される京都・祇園の本音

は舞妓さんが魅力的な観光コンテンツなのに、舞妓さん自身は写真に撮られても何の収入にもならないことが問題だ。写真を撮ることができる権利を販売するとか、撮られる舞妓さんや町屋にお金が落ちるような仕組みが必要ではないか。それで何が迷惑かという感覚...
メディア

10月18日 大竹まこと ゴールデンラジオ! 大竹まこと紳士交遊録 ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) 玉川徹(テレビ朝日社員)その1

は関電について。豊松秀樹副社長の豪遊について金子氏が説明。「関西電力の豊松秀己元副社長が「月500万円豪遊」と文春報道 資金の出所に疑問も」50万円のスーツも許せない、とすかさず合の手を入れる玉川氏。しかしこの豪遊は絶対にテレビでは取り上げ...
ニュース番組

12月22日 サンデーモーニング  犬山紙子,男性脳女性脳

でスタジオでは犬山紙子氏が、男性脳女性脳という違いは否定されているとのコメントですけど、いくつかの学説が否定されているだけで違いがあること自体は否定されていないのでは?
宗教・思想・哲学

大黒摩季「スッキリHeartで生きる」 19年4月に離婚していた

は養子を取ればよいんじゃないかと思っていたのですけど、現代の一般的な通念としてDNA的に繋がらないので嫌だという思いと同時に、最近は養子を取っても年を取ってからの面倒をみてくれなかったりするので養子を取らないらしい。「孝」の倫理の崩壊が社会...
メディア

「敵は、嘘。」「嘘つきは、戦争の始まり。」宝島社の新聞広告に反響

は「今、人類が戦うべき相手は、原発よりウイルスより温暖化より、嘘である」とのことですが、国会で森友をやっている場合ではない、という論法に通じる。各論の中に存在する嘘こそが、戦うべき嘘で、嘘と戦うべきだといってそれらを閑却させようとするのは、...
メディア

週刊プレイボーイ 2020年 1/27 号 モーリー・ロバートソンの挑発的ニッポン革命計画

は震災後の脱原発と石炭火力を関連付けていましたけど、石炭火力が多いのはそれ以前から詭弁だ。震災はメディアが広告費を東電から大量にもらって安全神話を振りまいたがために起こされたものだ。これはしかもメディアの腐敗の一端のそれまた一端でしかありま...
社会

1月7日 羽鳥慎一モーニングショー

でも玉川徹氏が田母神俊雄氏の意見を引用。こちらは自分の意見として取り入れて展開するところまでは至っていませんけど、意見を引用する人間を選ばないことは問題だ。
社会

[寄稿]ナショナリズムの危険

は仮にしろ自分の意見の補強のために田母神俊雄氏の意見を引くのは堕落もここに極まったといわざるを得ない。胸ぐらをつかんでも怪我はしないだろ、といった程度の論法だ。こういう歪んだバイアスのかかった人間が学者として社会の中で影響力を振るっていて、...
スポンサーリンク