社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

5月20日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

は最初から「オリンピックのお金はロシアのドーピングもみ消しに流れていた。安倍さんとプーチンはなぜ仲が良いみたいなことまで考えちゃうよね。」「甘利大臣が休んでいる間も給料満額貰っていた」と核心的で報道されないネタを連打。これ絶対テレビでやりま...
#その他文化活動

【2015年度第4回審議会】(3)「リベラルな現実主義者」貫け

()のその根源には「自分たちは正しさを所有している」という朝日の態度に対するいらだちがあるように思う。は、正しさを所有している態度に怒っている、というのは一つ正しいんですけど、直感的には、正しいことを所有しているような態度なのに実際は正しく...
メディア

5月21日 久米宏 ラジオなんですけど 電波オークション,民主党,都知事選

では、日本のテレビ局は総務省から電波を割り当てられているが、ほとんどの先進国は電波をオークションにかけていて1兆円以上の収入を得ている。という話を。電波オークションを実施していないのはアイスランドとルクセンブルクだけなんだそうです。久米さん...
#その他文化活動

高浜原発3・4号機、運転差し止め 大津地裁が仮処分

()の紙面の記事では「どこがダメなのかが決定文の中で具体的に書かれておらず」という規制員会のコメントがとち狂っていますいくらでも書いてあるのに、目がみえなくなっています。そして紙面にはその思い込みを正す部分が見当たらないのです。関電の「火力...
#その他文化活動

5月13日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

はパナマ文章について。菅官房長官は問題があれば調査しますと変えたが調査しなければ問題は出てこない、とのこと。金融資本主義と新自由主義が格差社会だと言っていたんだけど、さらに後ろの世界が膨らんでいて酷いことになっている、ということ。「安倍内閣...
#その他文化活動

電通、一転最終減益に 16年12月期812億円、円高で収益目減り

()は16年1~3月期の連結決算は収益が1%増の1995億円、純利益が65%増の172億円だった。2020年の東京五輪関連のスポンサー収入が伸びた。欧州やアジア地域での広告事業も好調だった。という内容。何も説明の必要はありません。
#その他文化活動

五輪招致疑惑、JOC会長が国会で説明

()の問題についていえば、ここまでしてオリンピックを引張ってくるのはそれはやりたい人がいるからである。そのやりたい主体は電通であり、土建屋であり、それと癒着している官僚・政治家である。こういう裏金はかつての日本はやらなかったと思う。安倍政権...
#その他文化活動

舛添知事 美術品を多数購入 政治資金「資料代」で

()といくらでも出てきますが、舛添の吝嗇ゆえの金銭スキャンダルにはやで指摘した通り「ウソにまみれた舛添氏の「私が政治家を志した一つの原点」」()が大きなものとしてあります。今回も決してテレビはこれを取り上げようとしません。恐らくこの問題が明...
#その他文化活動

G7財務大臣会議開幕 財政出動を容認

()では「財政出動」についてやるも、世界経済のためという政権の論理だけ押し出し、アベノミクスの失敗に触れず。「消費税先送り」でもアベノミクスの失敗について触れず。富川悠太氏は「社会保障はどうなのか」や「財政再建」と直結させてそれ以外の選択肢...
#その他文化活動

沖縄・女性遺棄 容疑者の人物像とは

()では中島岳志氏は「閣僚」の「タイミング」という言葉に涙ながらに憤激。この発言は当然人として言語道断ですが、ではなぜこのような発言が許されてしまうのか、というと「閣僚」という、個人の責任を消し去る、記者クラブ的な表現に守られているからです...
スポンサーリンク