社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

電力関連に71人天下り 原発事故後 経産省最多17人

「電力関連に71人天下り 原発事故後 経産省最多17人」()は癒着の構造を変えようとすることはおろか反省すらしていません。規制官庁からの天下りで暴走する、バブル崩壊と同じ構図が典型的に繰り返されています。そして、それをやめさせるような外部か...
#その他文化活動

北斗晶さん退院「不安な時、支えてくれたのはみんなのコメントだった」

「北斗晶さん退院「不安な時、支えてくれたのはみんなのコメントだった」」()のこの問題を取り上げたテレビでコメントを求められてスタジオに来たお医者さんは、検診をうけてほしい、というのですが、これはやっぱり見逃しだと思う。しっかり見逃しはあって...
#その他文化活動

「アンポンタン 進撃の巨人」(吉田照美画)

は爆笑。元ネタは衝撃的で本当は笑ってはいけない絵なんですけど、見慣れていたのでつい笑ってしまいました。誰かやっつけて子供たちを吐き出させてくれないものか。法律は変えられますからね。そこまで含んだメッセージが伝わる絵としてしてもとても秀逸です...
#その他文化活動

組織委、エンブレム担当2人の退任発表 電通の社員

「組織委、エンブレム担当2人の退任発表 電通の社員」()と一番奥にいる責任者と言われる人間、組織には何のお咎めも無し。メディアの癒着で、結局電通の闇は掘られなかった。ここで電通という名前を出しているのは安全圏に逃げ切ったので最低限のアリバイ...
#その他文化活動

10月2日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

は新三本の矢の滅茶苦茶な内実を解説。これだけ酷いのにテレビでは問題視しません。本当に吐き気がする嘘のひどさで、戦前史をみていて感じる吐き気と同質です。
#その他文化活動

ロシアがシリアで空爆、標的めぐり米と対立

「ロシアがシリアで空爆、標的めぐり米と対立」()は、いわゆる左系のネットのロシア寄りの人たちは一斉にスルーだ。こんなんじゃ公正中立の意見として受け取ってもらえないのは当然ということになってしまいます。人によってはアメリカに対して毅然とした態...
#その他文化活動

9月22日 吉田照美 飛べ!サルバドール

パックンのオピニオンは「日本のちょっと色がついている無宗教感が大好きなんですけど」ということでお彼岸について。日本の伝統的な宗教は、原理主義的にならないのが良いところです。江戸時代の濃さでならないのですから、現代でももっと濃くしても倫理面(...
#その他文化活動

国連で一般討論演説、プーチン大統領が示した“存在感”

「国連で一般討論演説、プーチン大統領が示した“存在感”」()では評判になっている安倍の小走りの映像を初めてみましたが、気持ち悪くて衝撃。これが噂の奇行種というものか、、、、、。プーチンは首脳会談での遅刻の常習犯とのことですけど宮本武蔵でも模...
#その他文化活動

2014年9月2日小西克哉「デイキャッチ」

色々ロシアは悪くないよ派の言い分を調べてみたのですが、2014年9月2日に小西克哉さんが「デイキャッチ」でジョン・ミアシャイマー氏の考えについて解説していたものが分かりやすいでしょう。本放送も聴いた記憶がありますけど、ネットでも聴けるみたい...
#その他文化活動

ロシア外相「北方領土問題は協議していない」

「ロシア外相「北方領土問題は協議していない」」()では立野純二氏が、中国に現状の変更は許されない、と言っておきながらウクライナ問題を引き起こしているロシアに先進国の中で突出して接近するはダブルスタンダードで説得力が無い、と批判。その通りだと...
スポンサーリンク