社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

天皇陛下「さきの大戦に深い反省」 戦没者追悼式で言及

「天皇陛下「さきの大戦に深い反省」 戦没者追悼式で言及」()は安倍に代わって日本の深い反省の意を表したということでしょう。フジ・産経グループは社論を貫くのであれば「中韓に利用される」と書かなければなりません。これが無ければ国際社会で日本が危...
#その他文化活動

8月14日大竹まこと ゴールデンラジオ!

14日の大竹まことさんのラジオは池内紀さんの「(寄稿)私の歩んだ戦後70年 ドイツ文学者・エッセイスト、池内紀」()について。世の中を動かすのは事実ではなく、事実に関する情報である、という話。評論の力ですよね。カント研究に基づいた平和論で、...
#その他文化活動

鳩山由紀夫元首相の「土下座」 韓国式の最敬礼「クジョル」だった

「鳩山由紀夫元首相の「土下座」 韓国式の最敬礼「クジョル」だった」()を13日のフジの「みんなのニュース」などは土下座と報道。アメリカで花輪をもって弔問するシーンを思い浮かべると、良いのではないかと思います。あれも日本にはない風習を海外に合...
#その他文化活動

8月14日グッド!モーニング

14日の「グッド!モーニング」では玉音放送を阻止しようとする将校のクーデターについて解説。クーデターを起こした側は自決したとしましたが、重要人物の一人である井田正孝中佐は電通に入社し、恵まれた境遇で2004年まで生きています。この人間は調べ...
#その他文化活動

8月14日ワイドスクランブル!

14日の「ワイドスクランブル!」で橋本大二郎氏は、戦前戦中の昭和天皇は「立憲君主制なので(戦争反対ということを)言えなかった」と発言。実際に昭和天皇は戦前戦中と政治的な指示をだし、戦中には作戦の立案にも関わっていました。(「井上清史論集〈4...
#その他文化活動

戦後70年 千の証言スペシャル「私の街も戦場だったII 今伝えたい家族の物語」

「ラジオなんですけど」でいうには、この日は久米さんのものすごく長い戦争特集があるのですが、オープニングが2回あるそうで「何気無いオープニング」とのこと。TBSといえば「Nスタ」も2回目の何気無いオープニングがあるのがわからなかったんですよね...
ラジオ

久米宏 ラジオなんですけど 2015年8月15日 重光葵, 歴史修正主義, 重光綾子,東條英機

久米さんのラジオでは戦争の証言。そのなかで、重光葵の甥で外交官の重光晶氏と結婚した重光綾子氏は戦時中はスイスでドイツ人の使用人にかしずかれて暮らしていたらしく、「ナチ、ナチっていうけど、いい人も多かったのよ。」「朝日は自分の国の悪口ばかり。...
#その他文化活動

8月11日吉田照美 飛べ!サルバドール 堤未果

14日のとべさるは、「飛べ!創価学会(以下略)」ということで、安保法制を巡る学会の内紛について。日蓮宗は日本で尖った宗派を常に生み出し続ける傾向にあります。創価学会はその流れの中にあるとも解釈できないこともありませんが、他の宗派にだけとげと...
#その他文化活動

米軍ヘリ墜落で自民党沖縄県連が外務省に抗議

13日の吉田照美さんのラジオでも、そもそも総研のむのたけじさんインタヴューから記者クラブの弊害についての部分などを引用。私が付け足すなら、実は記者クラブ制度も、エリート独裁のメディア的な表れなんですよね。13日の大竹まことさんのラジオでは「...
#その他文化活動

「荻上チキ・Session-22」2015年08月11日(火)「日航機墜落から30年。その教訓とは?」

で神保哲生さんがいうには、事故の原因があらゆる機種に起こりうる根本的な設計ミスだったので、巨額赤字になってしまうので、事故調のお手盛りで葬られたとのこと。アメリカに「原因追及を本格的にやると日米間の戦争になりますよ」と脅されていたとのこと。...
スポンサーリンク