歴史 国立科学博物館 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン 券を頂いたので、行って参りました。 シカンは一時期聞かなかったのに最近活発だな、と思ったら、なんでも洪水で地下水が増えて掘れなくなっていたそうで、大変でした(笑)その間なのか、土器の復元とか、作業員のDNA鑑定をやったそうで、発掘の中身が詰... 2009.08.27 歴史科学美術
#その他芸術、アート 銀座松屋 松屋創業140周年記念 熊田千佳慕展 券を頂いたので、行って参りました。 画面の細密さが特徴の人ですけど、最近はそういう人が多いんですよね。ミニ若冲現象というそうですけど、もちろん人にもよりますが、伝える物が少ないので細密に描いている、という面はあると思います。世代は全然違いま... 2009.08.20 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 太田記念美術館 江戸時代を旅してみよう 前期 続いて行って参りました。 ここの美術館の楽しみは、最初に置かれる肉筆画。 作者不詳の「仲ノ町風景」は懐月堂派の絵をちっちゃくして貼って、町衆に仕立てたような絵。これが、奥行き感が皆無の絵で、その素人臭さが、逆に面白かったです(笑) 長谷川雪... 2009.08.07 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 日本の美・発見II やまと絵の譜 後期 最終日に行って参りました。 伝菱川師宣の「二美人図」は、詩にその字体に女性のいなせな佇まいと、浮世絵のはじめにして完成の域に達している作品。味を加える前の岩清水のような絵です。 今回一番心に響いたのは英一蝶の「桜花紅葉図」です。短冊がゆら... 2009.07.28 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート サントリー美術館 NHK大河ドラマ特別展 天地人 直江兼続とその時代 第5展示期間 レッドクリフを観たら、自分が戦国時代に興味がある事を思い出して、行って参りました。 兼続の名前が出ていますけど、同時代の展覧会でもあります。 武具が意外なほど面白かったです。「色々威二枚胴具足」は秀吉が使っていたという鎧で、きれいな刺繍・... 2009.07.17 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 日本橋タカシマヤ 細見美術館開館10周年記念展 日本の美と出会う-琳派・若冲・数寄の心- 行って参りました。いかにも良さそうな展覧会で、実際良く、すっと見てしまいました(笑) 最初は琳派の方々。 渡辺始興の「白象図屏風」は象のちょっと窮屈そうな格好に、微妙な味が。 尾形乾山の「色絵唐子図筆筒」は異国情緒漂う作品で、作風の多さに... 2009.06.24 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 東京藝術大学美術館 特別展 皇女たちの信仰と御所文化 尼門跡寺院の世界&芸大コレクション展 春の名品展 行って参りました。 最近まで行く気は無かったんですが、女性と仏教というのは抑えておかなくてはいけない所ですし、こういうテーマの展覧会は多くは開かれないだろう、と終了直前に惜しくなって、駆け込んで来ました。 しかし、お寺なんですけど、皇女で... 2009.06.17 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 出光美術館 日本の美・発見II やまと絵の譜 前期 券を頂いたので、行って参りました。 最初のほうで目を引いたのは岩佐又兵衛。 「野々宮図」は光源氏を描いているのですが、腰が突き出た変わった格好(又兵衛の特徴だそうです)。 「職人尽図巻」では背筋が前のめり気味に曲がっている人物が多く、これ... 2009.06.15 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート PUNCTUM 庄司 紗矢香 展 行って参りました。 絵の展覧会だと思っていたんですけど、それぞれ庄司さんの演奏をヘッドフォンで聴きながら絵を見る趣向で、現代美術の展覧会です。 「プロコフィエフ:ソナタ2番第4楽章」は絵だけで観ると、良く分からない生き物っぽいのが並んでい... 2009.06.04 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 日本橋髙島屋 追悼103歳 天に献げる地上の花 片岡球子展 券を頂いたので、行って参りました。 最初は若い頃の、大人し目の作品から。 お坊さんとか、ややもすれば重たい題材も多いのですが、線がでこぼこしていて、どこか余裕があります。その隙間から人間性がじわっと出てくる感じで、中々良かったと思います。 ... 2009.06.01 #その他芸術、アート12美術