音楽

スポンサーリンク
音楽

4月6日 エンター・ザ・ミュージック Bamboo Flute Orchestra 辻本好美

はポップスでも尺八の独特の魅力が生きていて良かったですね。口元から音が出ているとは!それではやっぱりフルートとは随分違う感じですね。日本の楽器は独特の豊かな味わいがある。西洋のやきものと日本のやきものを比べるとよくわかると思うんですけど、日...
国内番組

1月8日東京オペラシティ公開収録「題名のない音楽会」「ウィーンの頂点の音楽会」2週連続スペシャル ウィーン・リング・アンサンブル 後半

休憩を挟んで二本撮りの第2部はヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲 ミヒャエル・ロート編曲から。この手拍子はいかにもニューイヤーですよね。色々なワルツがあって、コミュニティの音楽のフルコースのようだ。ヨハン・シュトラウス2世 エジプト...
国内番組

1月8日東京オペラシティ公開収録「題名のない音楽会」「ウィーンの頂点の音楽会」2週連続スペシャル ウィーン・リング・アンサンブル 前半

運よく当たったので行って参りました。会場でプログラムをみるまで、ハンドベルの演奏会なのかなぁ、という感じで来ていたのでびっくり。元コンサートマスターのキュッヒル氏を中心に集まったウィーンフィルの精鋭9名のアンサンブルとのこと。リングというの...
音楽

ららら♪クラシック モーツァルト、夜の女王アリア/心変わりは突然に

は「魔笛」について。初演はモーツァルトの奥さんの姉妹の長女ヨゼーファ。コンスタンツェは三女です。怒りが燃えているのに綺麗な音楽だね~、などと宇野功芳先生の解説を脇に置いて聴いていたのですが、非人間的な超絶技巧を駆使することによって怪物と化し...
音楽

ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 2016年8月11日NHK509スタジオ その11

アンコールは2台8手によるブラームス ハンガリー舞曲 第5番この曲の特徴を生かした、ユーモラスな掛け合いのような演奏で豪華な競演を締めくくります。それぞれの一番いいところを少しづつといった大メディアの放送らしい贅沢な構成でとても楽しかったで...
音楽

ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 2016年8月11日NHK509スタジオ その10

続いては反田恭平氏のラフマニノフ ピアノ・ソナタ 第2番 作品36から2,3楽章反田氏は疲れから後半ずっと出てこず、直前の登場。疲労困憊だった?シャイでちょっとデリケートな人みたいですね。やはり独特の背筋を丸くした弾きかたから、私やかな情熱...
歴史

ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 2016年8月11日NHK509スタジオ その9

次は金子三勇士氏でもう一つの故郷であるハンガリーのリスト ハンガリー狂詩曲 第2番で、これは原曲が大まかに書かれていてあとはピアニストが適当に手を加えてくださいといった感じらしく、金子氏はピアノを滅茶苦茶に叩いているような強烈な演奏を披露。...
宗教・思想・哲学

ドキュメンタリー『クリスマス・ソング 知られざる物語』(2017年 カナダ)

ユダヤ人(と黒人歌手)が宗教色を消したクリスマスソングをどんどん発表していき、アメリカ国民の非宗教的なお祭りにクリスマスをどんどんしていったというお話。ここで宗教色が消されたから、世界でクリスマスが祝われるようになったんですね。私が思うに、...
ENGLISH

Documentary”Dreaming of Jewish Christmas” 2017 Canada

The story is that Jews (and black singers) have been publishing more and more Christmas songs that have rejected the col...
社会

3月17日 ニュースキャスター

では「たけし「アウトレイジ」撮影時のピエール瀧容疑者は「やけに落ち着いていた」」とのことで演技が落ち着いていたから映画冒頭に採用したと北野武氏。他の職種では、今思い返せば「元「歌のお兄さん」薬物依存と戦う 日本一厳しい施設で」も薬をやってい...
スポンサーリンク