#その他文化活動 6月2日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) はパリ協定のトランプの自国中心主義について。日本も対米追従だから目立ちませんけど、それ以外では安倍政権は自国中心主義といえます。たとえば「「日本政府は2枚舌」谷口真由美氏が指摘 国連特別報告者への政府抗議に【共謀罪】」の北朝鮮に対する報告者... 2017.06.05 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 国連特別報告者の提言 (」)について「「記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言 大手メディアはほぼ無視」()で書かれている通り大手メディアは「「日本ではメディアに政府から圧力」国連特別報告者勧告」()をはじめ報告書の肝の部分をすべて削り恣意的に編... 2017.06.04 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 小池知事 「都民ファーストの会」代表にあさって就任へ ()はかつての党内与党ほどの違いにも達していない。というより同色です。対立しているかのようにメディアが伝えている結果です。むしろ同じであることに安心感を感じる層があるのか。小池はまだ何もしていません。築地の汚染は共産党が発見したといわれてお... 2017.06.04 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 安倍応援団・山口敬之の女性スキャンダルを「週刊新潮」が取材中の情報! “準強姦”告発を警察がもみ消しの疑惑 その2 ()はこれによって刑事事件が官邸でもみ消せることが分かったんですから、安倍政権の中で起こった犯罪性のものは洗い直しが必要だということになりました。甘利とかハードディスクにドリルとかうちわとかパ○ツ泥棒とか他にもあったかもしれないですけど、あ... 2017.06.04 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 女子生徒自殺「いじめの重大事態に該当せず」の議決撤回 ()は所轄官庁から言われてやるというのは気持ちが無いということです。美人な子ですよね。ピアノはすごいですし。妬みがすごいんだと思う。同じような感じで、生駒さんとかも、美人過ぎるので周囲から妬みがあったのでは。何度も繰り返されるのはもう言わず... 2017.06.03 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 5月29日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) は古賀氏の評判について。「仲良しなんです。」とのことですけど、「分野」がかなり違いますよね。「経済産業省では10年に一人の逸材といわれていた」とのこと。それで辞めて、フリーですから、正義感の塊りであることは確かですね。政権の腐敗を指摘するこ... 2017.06.02 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 5月29日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト古賀茂明 では古賀氏は「日本中枢の狂謀」という本を出すとのこと。エリートが中枢で結託して利権を貪っている、というエマニュエル・トッドの指摘なども思い出させる題名ですね。安倍政権を支えているもの、「後ろ側」をみていけばそれの日本的表出として括れる現象で... 2017.06.01 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 安倍応援団・山口敬之の女性スキャンダルを「週刊新潮」が取材中の情報! “準強姦”告発を警察がもみ消しの疑惑 ()これで思い出すのは麻生家の殴って人を死なせたトラブルですよ。ぐぐってもなかなか出てこないので、人名を正確に書けませんが。捕まらなかったが、もみ消したとしか思えない。どこかで再調査しなければならないのではないだろうか。山口氏のような、こう... 2017.05.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 5月28日 シューイチ その1 では「【加計学園】前川喜平氏、会見で圧力語る「黒を白にしろと」 学部新設の方針「暗黙の共通理解あった」」()について。日テレだからどうするのかなと思えば、VTRは元次官が会見を開いたのは政府の危機管理に問題があったのではないか、と意味不明の... 2017.05.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 古賀茂明「前川・前文科事務次官の乱は“平成の忠臣蔵” 大石内蔵助の登場は?」 ()によると。霞が関の常識では、文科省の天下りなど「かわいい」ものだ。大学の事務局長くらいになっても、年収は現職時代とそれほど変わらない。2000万円にもならないケースも多い。それに比べて、財務省、経済産業省などの幹部は、一流大企業などに天... 2017.05.31 #その他文化活動1社会