WORLD

スポンサーリンク
WORLD

フランス全土で2度目のロックダウン 経済活動は継続

とのことですけどロックダウンは武漢方式の全員検査と一緒にやらないともったいないと思う。ぜひ一緒にやってほしいですね。
WORLD

8月2日 サンデーモーニング 風をよむ

は米中新冷戦について。スタジオでは寺島実郎・大宅映子・元村有希子・藪中三十二・青木理といった人たちが出てましたが、中国もアメリカもどっちもどっちという意見ばかり。中国でこれだけの人権侵害が起こっている状況で日本の言論界はこの状況です。中国と...
WORLD

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN
大統領選挙カウントダウン
最大の争点!人工妊娠中絶のゆくえ
2020年10月23日(金) その2

選挙予想では前回のトランプ勝利を当てたアメリカ人にインタヴュー。今回はバイデン勝ちと出ているが、投票妨害とトランプを応援するロシアが不確定要素とのこと。町山氏は隠れトランプはいないという説を披露。これは最近言われるようになりましたよね。誰か...
WORLD

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN
大統領選挙カウントダウン
最大の争点!人工妊娠中絶のゆくえ
2020年10月23日(金) その1

はエイミー・コニー・バレット氏の公聴会について。彼女は原文主義であるとのこと。つまり差別的な条文をそのまま適用したり、憲法が作られた当時の白人の一部の男性にしか人権が認められていなかったような状況を前提に憲法を解釈するとのこと。請願権にも後...
WORLD

7月23日 町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN

は小林克也氏を招いてアメリカのポップスについて。反戦や人種差別を歌った曲がたくさんあります。これはいろいろな問題を含んでいる話ではあるんですけどざっくり言います。そっちの方にエネルギーを割かないで、それを乗り越えた先にある違うもっと本質的な...
WORLD

ロシア、東京五輪を標的 サイバー攻撃、平昌冬季も―英政府

プーチンは全く信頼できない人間だ。いつものことだと思ったり、看過したりしてはいけません。
WORLD

愛には英語が必要、努力示せ? 豪州が永住資格要件変更

は一つの傾向として、学べる人は学習費や時間を捻出できる人でそれはお金持ちだろうからお金持ちを選別したいという意味なのでしょう。英語圏かヨーロッパ語圏の人は入りやすいでしょうから、一種の白豪主義でもあります。今の国際環境の中で欧州が白豪主義に...
WORLD

10月12日 羽鳥慎一モーニングショー その2

後半は民主党がやるといわれているGAFA解体について。巨大企業を支援する中国と小さい企業がたくさんあった方がイノベーションが起きやすいというアメリカの真逆のアプローチが面白いと山口氏。中国はフォローしている段階だから創造性が要らないのでは。...
WORLD

10月12日 羽鳥慎一モーニングショー その1

は大統領選について。抗体カクテルが効いたのかと思えば、ファウチ氏やスタジオの専門家は慎重な意見。レムデシビルが効いたのかどうか区別がつかないとのことことですけど、(回復したということを事実として前提にすれば)レムデシビルがここまで効くという...
WORLD

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN
大統領選挙カウントダウン あと18日
日本とは全く違う!?アメリカの投票制度を解説
2020年10月16日(金)

は郵便投票と露骨な投票妨害の攻防を紹介。さながら無法地帯です。
スポンサーリンク