リオデジャネイロオリンピック

スポンサーリンク
スポーツ

高橋礼華、松友美佐紀組が金!日本バド界初の快挙

()はすごい攻防でしたね!奥原さんからの続きで本オリンピックほとんど初めて夜なべをして観賞。奥原さんの相手は20センチも身長が高いインド人。このインド人も実はエースではなくエースの小さなインド人は予選でやたら大きなランクの低い人に負けていま...
スポーツ

水谷「日本中を熱くさせたかった」卓球男子団体、銀メダル後コメント

()は第4セットは馬龍選手の気迫に吉村真晴選手が縮こまってしまって、技術の勝負以前だった感じ。マロンという名前は本田姉妹にいそうですけど実力はかわいいものではありません。水谷選手以外の日本選手は全体的に身体が冷たくぎこちなくて、身体が動いて...
スポーツ

<五輪バドミントン>女子ダブルス タカマツペアが決勝進出

()はほとんど初めてまともにバドミントンを観ましたけど、二人の個性が鮮やかで面白かったですね!高橋さんの剛直な球で釘づけにして、リズム・位置・角度をずらした松友さんの打球に対応できない。私生活でも人の欠点を見抜いて静かにしていそうな松友さん...
スポーツ

【卓球】水谷「団体戦でまたメダル目指したい」失意のロンドン五輪から復活遂げた反骨のエース

()のラバー告発の問題はラジオではいくらか取り上げられていましたけど、テレビではみかけませんね。際どい話だということなのでしょうか。ちなみにこのラバーの問題はいまだに解決していないらしい。そうなるといろいろなところで本当なのかなと思ってしま...
スポーツ

リオオリンピック 柔道 男子100キロ超級 その1

原沢選手の準決勝はタングリエフとやっていましたけど、しかしタングリエフはまだやっているんですね。リネールを破った北京の時の印象と変わらず。石井陣営はタングリエフなら楽勝だと思っていたみたいなんですけど、この柔道家はすごく姿勢が良いんですよね...
スポーツ

卓球女子団体、接戦の末ドイツに敗れる 3位決定戦へ

()は惜しかったですね。今回女子卓球の団体は史上最強といわれていますけど、それは伊藤選手が加入したことによるものでしょう。その伊藤選手で負けたのだから仕方がないといった感じか。やっぱり最後少し安全に行ったのが。どの分野でもベテランになると安...
スポーツ

銅メダル錦織12分間の「トイレ作戦」でナダル撃破 糸井重里「巌流島の宮本武蔵のようだった」

()は他にも「太陽を背にして立て」というのもあって、試合をみると最初の方とかナダルの方に向かって影が伸びているようにみえますね。
スポーツ

福原愛「傷をえぐるみたいで……」キム対策を石川に聞かなかった理由。

()は話題になっていますけど、これは当然石川選手からいうべきで、やっぱり石川選手は今回精神的に不調なんだと思う。柔道アテネオリンピックでは本来100キロ超級ではない鈴木桂治に棟田が仮想敵の相手まで務めて全て教え込んだ美談が知られていますけど...
スポーツ

男子柔道、復権の全階級メダル獲得。井上康生監督が変えた代表の空気

()はロンドンの監督の篠原信一氏と比較して褒め称えられていますけど、2014年のルール改正で日本選手が有利になったのは大きいと思います。篠原自身もテレビで「ルール改正」に触れましたけど、あんまり報道されず井上監督の美談になっているのはややか...
スポーツ

リオ五輪 競泳男子200mバタフライ坂井聖人が銀メダル

()とのことで水泳がいつになく強いですけど、個々の才能はもちろん全体で強いというのは指導者が良いからでしょう。これは後になってみればもう少しで一位だったのにという思いがこみ上げますよね。しかし、尻上がりに調子を上げて行く人もいればそうではな...
スポンサーリンク