メディア 【会見全文】安倍晋三首相「(コロナ対策の)責任から逃れるつもりは毛頭ない」 その2 彼ら記者クラブメディアは利権漬けで骨を抜かれている。いわば税金でサクラを雇って「責任から逃れるつもりは毛頭ない」と居直るのが安倍のやり方だ。 2020.03.05 メディア社会
メディア 新型コロナ「休校、断腸の思い」 安倍首相の会見要旨 休校は専門家でも意見が分かれているようだ。私は悪い措置ではなく、もっと早くやるべきだったと考えます。しかるに感染症対策は初動がすべてです。会見で安倍はまず初動で中国からの入国拒否を適切に行わず未だにやっていないことを謝罪するべきだ。【会見全... 2020.03.05 メディア社会
メディア (安倍政治 その先に)有権者を考える 何となく肯定、変わらない日本 斎藤環さん 「(安倍政治 その先に)有権者を考える 何となく肯定、変わらない日本 斎藤環さん」とのことですけど、万歳三唱が近代にできたものだというのは有名です。日本の前近代性を強調してインタヴュアーの「うわぁ、絶望的ですね。」というコメントを導いていま... 2020.03.02 メディア歴史社会
社会 臨時休校要請 政府 具体的対応策の検討 早急に進める方針 待機児童 新型コロナウイルス 日本死ね は子供を預かってもらえないということで混乱が悲痛です。これで思い出すのは「日本死ね」の騒動です。「日本死ね!!!」から3年 埼玉県も待機児童深刻 東京に保育士流出も の記事でもわかるようにいまだに改善されていません。これはブロガーの方は「日... 2020.03.01 社会
WORLD 中国便はやめて!とアフリカ各国要求もエチオピア航空拒否 は経済を優先していまだに中国に便を飛ばしているエチオピアの航空会社の話ですけど、これのマイルドな形が日本の対応の遅れだったといえるでしょう。亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、本来死ななくて良いはずだったのにと悔しい気持ちでいっぱい... 2020.02.27 WORLD社会
社会 <佐賀知事選>農協改革に影響も 安倍政権、敗北に衝撃 は、情報番組などが一斉に「安倍改革と抵抗勢力の戦い!」と報道。農協改革ということでやっていましたが、安倍が掲げているのは農協改革ではなく農協解散です。狙いは農中の資金で、アメリカはこれがほしいのだという視点は無し。郵政の時と構図は全く同じ。... 2020.02.25 社会
ニュース番組 2月23日 サンデーモーニング 風をよむ 新型コロナウイルス, は新型コロナと差別について。日本での感染拡大や死者はすべて安倍政権の初動ミスによるものだ。安倍政権の初動対応への批判・総括が無いのがジャーナリズムとしての機能不全を表しています。こういう茫洋とした話題をあえて取り上げて政府に阿り批判をしない... 2020.02.24 ニュース番組社会
メディア 「政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎」 とのことで、安倍政権の対応が遅れたのは、インバウンド説が当時の古賀氏の説 ですけど、中国側からの要請だというのが最近の報道の模様。どちらにしろ安倍政権の疫学的な視点を欠いた恣意的な判断が悲劇を招きました。テレビではひっきりなしにコロナウイル... 2020.02.21 メディア社会
社会 「(耕論)水俣から福島へ 熊坂義裕さん、蒲島郁夫さん」 には「原発もエネルギー確保という国策で推進され、想像を超える大震災で事故を起こした。国の責任は水俣病を上回り、必ず責任が問われます。できるだけ早く責任を認めるのが賢明です。そのうえで、国民の支持が高く、霞が関も掌握する安倍晋三首相は強力な指... 2020.02.16 社会
社会 宮迫 孤軍奮闘 復帰第1弾動画アップも…会社側と交渉進まず吉本芸人の出演はNG をテレビは盛んに放送していますけど、まずは安倍との比較から始めるべきだ。その当たり前のことがなされていません。基準が引き下がるのは良くないですけど、それにしてもおかしいという言葉では言い表せないほどの差だ。また「在京五社」や吉本とこの反社会... 2020.01.31 社会芸能