音楽 ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 2016年8月11日NHK509スタジオ その11 アンコールは2台8手によるブラームス ハンガリー舞曲 第5番この曲の特徴を生かした、ユーモラスな掛け合いのような演奏で豪華な競演を締めくくります。それぞれの一番いいところを少しづつといった大メディアの放送らしい贅沢な構成でとても楽しかったで... 2020.01.03 音楽
音楽 ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 2016年8月11日NHK509スタジオ その8 次の小林愛実さんはモーツァルト デュポールのメヌエットによる変奏曲 K.573で、特に得意というよりは周りとのバランスを考えて音数が少ない古典曲を選択したとのこと。これはハスキルの得意曲で私はその録音を聴くことが多いのですが、それと比べると... 2017.10.26 音楽
音楽 ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 8月11日NHK509スタジオ その6 ラヴィニャック ギャロップマーチは4人による一台八手の連弾。手の交差する4人の和気あいあいとした感じを楽しむ曲で、これをラジオでやるというのは勿体ないというかなんというか。曲調も何となく4人で弾くてんやわんやを揶揄しているような感じで面白か... 2017.08.04 音楽
音楽 ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 8月11日NHK509スタジオ その1 運よく当たったので行って参りました。100人超の観客数ですが6800人もの応募があったらしく、倍率はなんと45倍!運が良いですけどNHKのイベント物は当選したものは皆勤しているのでそこら辺が評価されたのかなと思います。場所が開いていたので最... 2016.08.12 音楽
国内番組 情熱大陸 小林愛実 小林さんのピアノは迫力がある代わりにやや粗い印象で、それは観客との間で育まれてきたものでしょう。舞台映えのする音です。にわかに連想するのはアルゲリッチですね。でも、やっぱりコンクール向けの演奏とはちょっと違うので、無理して合わせなくてもと思... 2015.11.22 国内番組音楽