秘仏

スポンサーリンク
美術

東京国立博物館 特別展「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」その2

「毘沙門天立像 平安時代・10~11世紀 滋賀・櫟野寺蔵」は古朴な力感がありました。「地蔵菩薩坐像 平安時代・文治3年(1187) 滋賀・櫟野寺蔵」は泰然自若とした仏像。櫟野寺様式の仏像はしもぶくれで目が吊っているのが特徴らしい。全体的に健...
美術

東京国立博物館 特別展「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」その1

行って参りました。まずは巨大な秘仏「十一面観音菩薩坐像 平安時代・10世紀滋賀・櫟野寺蔵」が会場の中央に。どうやって運んだのか不思議なくらいです。仏像としてはバランスの良いプロポーションをまずは感じます。しかし下から見上げてちょうどよいとい...
スポンサーリンク