#その他芸術、アート 太田記念美術館 特別展 日独交流150周年記念 ハンブルク浮世絵コレクション展―ハンブルク美術工芸博物館の浮世絵を初公開― 第二期 行って参りました。 この日は太田記念美術館には珍しく、静かにしてねとのアナウンスが。浮世絵美術館に賑わいがあると楽しいですけどね(笑) 鈴木春信の瀟洒さは突然変異といいますか、当時の衝撃が分かるような気がします。「下駄の雪取り」は下駄の雪を... 2010.12.26 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 太田記念美術館 特別展 日独交流150周年記念 ハンブルク浮世絵コレクション展―ハンブルク美術工芸博物館の浮世絵を初公開― 第一期 行って参りました。 喜多川歌麿の「艶中八仙」は鯉に乗っている琴高仙人の遊女版。歌麿は徹底的に遊女の人格・聖性を強調する人です。らしいですねぇ。 葛飾北斎の「富嶽三十六景 東都駿台」は、一等味わい深いです。前も苔が積もって木になったようだ、... 2010.12.23 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 戸栗美術館 古伊万里展 ―肥前磁器の系譜― 少し過ぎましたけど、この前のフィギュアのみきてぃは惜しかったですねぇ。西洋では女性の役割がはっきりしている、もといお飾りとしての役割が固定しているので、新渡戸稲造の言うアマゾネスですか。そういう女性の在り方は受け入れられ難いんですよね。 前... 2010.12.22 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 東京国立博物館 平常展 この前のスタジオパークのRAG FAIRの回は面白かったですね。あの違いでチームワークを保っている所が凄いですよね。 住吉さんは歩く所とか、相変わらず反応がよかったですよねぇ(笑)腹巻と黒ストッキングが色っぽかったですね。 どれみふぁワン... 2010.12.14 #その他芸術、アート12美術
美術 出光美術館 生誕260年 仙厓 ―禅とユーモア― 仙厓さんなので、行って参りました。 仙厓さんの絵ですけど、これは仏教の説話を描いたりしたものが結構あるんですよね。これは一見僧侶として当然のことですけど、例えば盤珪さんは誰に説法するにも誓って経典や祖録の言葉を用いなかったそうです。つまり... 2010.12.07 美術