2015-10

スポンサーリンク
#その他文化活動

10月18日大竹まこと ゴールデンラジオ! オープニング

の一本目は「自衛官志願2割減、07年度以降最少 安保関連法影響か 防衛省「民間求人回復」」()について。「防衛省は民間の求人回復が原因とみている」そうですが、テレビではみる限りあまり報道されませんが、雇用が増えているのは非正規で正規は減って...
#その他文化活動

2015年10月24日(土) 池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル

では池上彰氏が、アメリカはアサド政権を独裁政権だから倒そうとしている、と説明。独裁政権でもサウジアラビアのようにアメリカにとって利益となる政権なら友好関係を結ぶのがアメリカのやり方だというのは有名ですよね。こういう偏向報道をすると、その反動...
#その他文化活動

10月20日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト深澤真紀

では、沢山伝えられているTSUTAYA図書館の滅茶苦茶な実態に加えて、「衝撃事実発覚 あの樋渡前武雄市長がツタヤ関連企業に天下り!」()について。こちらの方はテレビで報道されているのを聞いたことがありませんね。かなりこの「民営化」は絶賛調で...
音楽

2006年10月31日 ルイサダ ピアノコンサート

(これも恐らく8年くらい前に書いた文章をそのまま載せます。クラシック倶楽部2007 年 2 月 26 日(月) 13:00~13:55放送ジャン・マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル1. ピアノ・ソナタ Hob.XVI-6 から 第 3 楽...
#その他文化活動

アサド大統領とプーチン大統領が会談

「アサド大統領とプーチン大統領が会談」()ではプーチンがアサドと握手していますが、中国と北朝鮮の関係に似ているな、という印象。北朝鮮の金正恩とアサドは誕生日を熱く祝い合っているみたいですし、似た者同士仲が良いのは頷けます。難民が出ているのは...
#その他文化活動

10月20日 吉田照美 飛べ!サルバドール

20日の吉田照美さんのラジオの冒頭は「「監督責任軽くない」 小渕氏政治資金 第三者委が会見」()について。ドリルでハードディスクに穴をあければOKという前例が作られたといえるでしょう。パックンのオピニオンは日本の教育について。生徒が掃除をす...
#その他文化活動

子どもの貧困対策 政府が基金に寄付呼びかけへ

「子どもの貧困対策 政府が基金に寄付呼びかけへ」()は、人には徹底的にお金を使いたくない姿勢が表れていて、漫画のよう。徹底的に農家にお金を出さない農業予算や、被災者を棄民状態にして他のことに使われる復興予算、などの思想の根本にあるものがむき...
#その他文化活動

(わたしの紙面批評)「70年目の首相」 朝日新聞紙面審議会委員・中島岳志さん

「(わたしの紙面批評)「70年目の首相」 朝日新聞紙面審議会委員・中島岳志さん」()ではなぜ安倍は、父方の戦争観を避け、母方の岸を継承しようとするのか。この問いに、シリーズは明確な答えを出していない。新聞記者の文章は、時に明確な分析を避け、...
#音楽レビュー

マタチッチ ベートーヴェン交響曲第6番「田園」他 NHK交響楽団

6年くらい前に書いて放置していたものをそのまま掲載。マタチッチの1967年のライヴです。とても良い演奏は感想を書く気がしないのですが、このマタチッチのライヴもそれに近い水準だと思います。マタチッチは日本で愛されたことで有名な指揮者。中野雄さ...
#その他文化活動

10月18日サンデーモーニング

「風をよむ」はラグビーのエディー監督の苦言を通して、日本の集団主義について。今回このような苦言を呈して辞められる、ということですけど、おそらく閥や高圧的なプレッシャーがあって人知れない苦労が並大抵じゃないんだと思います。いつも身体が小さいか...
スポンサーリンク