加計学園問題…前川前次官に単独取材

#その他文化活動

http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=201060)では

加計学園の獣医学部新設をめぐり、文部科学省の前川喜平前事務次官は、当時の内閣官房参与である木曽功氏の訪問が一つの転機となったことを明かした。木曽氏は加計学園の理事で、系列の大学の学長でもある。

木曽氏の指示がターニングポイントだったということで、内閣官房の実態の一端が明らかになった形ですね。
大手メディアが取材しないのでこういう内部の声が無いと何をやっているのかさっぱり伝わってきませんが、その「働き」は致命的なものです。

この木曽氏が加計学園の理事長であるという。

なるほど、安倍の露骨な「仲間」への利益誘導だと思われている利権も実は内閣官房と「折半」なんですね。

それで自分は矢面に立たずに、「濡れ手で粟」で、安倍の汚職ということにしていざという時も自分は生き残れると。

これはまさに狡猾というべきでしょう。

ここ40年近く、官邸主導が強くなっていった、と前川氏。また意思決定の出どころがあいまいになっていったと。
内閣官房と内閣のこのような癒着の関係の中で「官邸主導」が行われているといえるでしょう。

官僚には表現の自由はなく、政治への参加も制限されている。これが外れたの大きい。と前川氏。
皇室の「人権」の話は話題になりますけど、こういったことは話題になりませんよね。

いざという時は天下りという暗黙の共通悪を使って潰してしまえば良い、という。古典的手法なのかもしれませんけど、最近多すぎですよね。

ほかの分野でも「藝大事件」が、そういった無言の慣習を使って邪魔だったので告発したものという見方がありますね。

山尾志桜里議員の「ガソリン代不正」も大々的に打ち上げておいて、事実が秘書の使い込みであり、「これこそ不可解…安倍首相のガソリン代は「地球13周分」」(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178752)と安倍や菅のほうがはるかに使っていてなおかつ「不可解」なのがわかると急にしぼんでしまいましたが、これも「慣習」を使って撃ち落そうとしたら、自分たちの方がまずかったので、メディアを使って告発させたあげく主要メディアに取り上げないように圧力をかけてひっこめた形でしょう。

本当に追及しない大手メディアには怒りしかありません。

甘い汁をばらまき、メディアを掌握していることによって自分たちは何をしても良く、周囲は些細な慣習的な悪でも、致命的なものにしたてあげます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました