iroironakizi

スポンサーリンク
ニュース番組

2月1日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 徳田安春さん

では検査をすると医療が逼迫するという「デマみたいなものが飛んでる」という話。これはメディアでずっと言っていましたけど、謝罪はおろか訂正もありませんよね。ゼロコロナが成功しているのは島の範囲が多い。水際対策がやりやすいから、とのこと。
ニュース番組

1月29日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 児玉龍彦(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授) 金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その2

後半最初は入国検疫の強化を訴える児玉教授。11月にバッハ会長が来た時に入国検疫を緩めた、と金子教授。ただ9月からもう抗原検査にしていますので、それ以前から緩める流れが顕著ですよね。新しい変異を入れないという事を徹底することが大切、と児玉教授...
ニュース番組

2月7日 サンデーモーニング 風をよむ

は最近にわかに注目されるようになった日本のワクチンの遅れについて。ワクチン後進国とのことですけど、日本だけ遅れているとしたらなぜ日本だけそのようになったのか。客観的な視点によるさらなる解説が求められます。一つは政府の危険性の周知が適当ではな...
スポーツ

2月7日 サンデーLIVE!!

は古田臨時コーチのキャッチングのうまさが流石でしたね。リラックスするのがコツとのこと。古田の筋肉の柔らかさは野球選手歴代1位ともいわれますので、それがやっぱりキャッチングに大きく寄与しているんでしょうね。単純にして真似のできない至芸です。
ニュース番組

2月4日 ひるおび!

では「森会長の発言「性差別」 海外メディアが批判―東京五輪」について。全ての報道番組と同じく、開催で電通などにお金が流れ電通などが自民党に献金していることは言いません。腐敗しきっていて腐敗していることも忘れているかのようです。森氏の東京五輪...
ニュース番組

2月4日 羽鳥慎一モーニングショー その1

はワクチン接種について。ワクチン接種時にコロナに罹っていても問題ないとのこと。ワクチンの副反応はインフルエンザワクチンとさして変わらないといった話。
ニュース番組

2月5日 アシタノカレッジ 武田砂鉄

は森氏のインタヴューで有名になったTBSラジオの澤田大樹記者について。テレビでは全くどこの記者が聞いたとかやらないですよね。ラジオの記者だったからなんですね。テレビの記者にできなかった事実を重く受け止めなければなりません。番組では「総理副総...
WORLD

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN
連邦議会議事堂襲撃の背景と真相
2021年2月5日(金)

では議事堂襲撃事件を計画したとされるオースキーパーズのトップにインタヴュー。イエール大学卒の弁護士で本人は突入していないらしい。違法だと知っていて他の人にやらせたのではないかといった感じの町山氏の雰囲気だ。団体名は憲法を守る人という意味でい...
ニュース番組

2018年6月15日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者)

では安倍の北朝鮮外交について「圧力圧力って言っていたのに3か月で何ができるの?」とのことですけど、圧力をかけるのはトランプと同じでしょう。和戦両方を睨んでパイプを作っておくのは大切で、それができていないのは非難に値します。しかし、圧力をかけ...
ニュース番組

1月29日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 児玉龍彦(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授) 金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) その1

はコロナについて。感染力の強い種はもう一回変異すると自壊してしまうので流行が一気に引くことがあるという事。「もう一つ変異が入ると勝手に自壊していっちゃう」とのこと。なんかF1種みたいですね。この部分は本当かなと思って何度か聞いたのですがこの...
スポンサーリンク