社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

8月13日 サンデーモーニング

では安保条約について岡本行夫氏が発言。日本の結んでいる条約は比較的日本に有利だと語りますが、韓国と比べて、イタリアなどとは決して比べないのが偏向の極みです。
#その他文化活動

米・新移民政策 大統領補佐官とCNNの記者が激しく口論

()は会話になっていてびっくり!日本だったら「それは当たらない」と答えてその官房長官をメディアが絶賛しておしまいですからね。
#その他文化活動

作家・西村京太郎氏が語る「14歳の戦争」 その4

その点欧米では階級社会であるので教育を受けられる人が限られており、狭い競争を避けることができる。階級の保護の中でエスタブリッシュメントでありながら多様な経験を積むことができる。労働環境でもバカンスに行くゆとりがあったりする。(これについては...
#その他文化活動

作家・西村京太郎氏が語る「14歳の戦争」 その3

「生産性」の問題としてこのことに再び光が当たりつつあるのはある種、国として僥倖だと思います。結局人として洗練されない限り生産性も上がらないのです。経済というのは「事実」として時にそのような高雅なことにも気が付かせてくれるものです。
#その他文化活動

作家・西村京太郎氏が語る「14歳の戦争」 その2

「日本人は特攻で死んじゃうじゃないですか」とのことですけど、これは殺されたというのが実際です。「際限のない根性主義」で「玉砕」する「日本人は戦争に向いていない」とのことですけど、向いていないという表現はどうか。この言い方の方が日本の戦争を行...
#その他文化活動

作家・西村京太郎氏が語る「14歳の戦争」 その1

()は西村京太郎氏の八王子にあった全寮制の陸軍幼年学校での思い出。お前らはエリートだから一般人と付き合うなと言われたとのこと。社会主義や共産主義に染まるのを避けるためなのだそうです。純粋に軍国主義の思想に染め上げるために学生の視界を極端に制...
#その他文化活動

理解しない 木皿泉

()と同じことは私も何度も書いてきましたけど、これは必要なことだと思います。的確に守り、的確に見切るのが現代社会の個人の必須の教養です。この文章は心の側面から書かれていますけど、社会的にも同じことです。全員が善人であれば理解すればいいんです...
#その他文化活動

8月5日 報道特集「戦争と憲法~仲代達矢さん、桂歌丸さんが語る戦争」「戦争と憲法~平和憲法の原点に迫る」

は最初は桂歌丸さんが語る横浜空襲について。テレビではやりませんけど焼夷弾に原爆に。これらは軍部が、当時の日本の責任者が日本国民に落とした爆弾であり、空襲だ。それを踏まえて、責任を問わなければなりません。桂歌丸さんの特集を挟みながら次は日本国...
#その他文化活動

米大統領『リアルニュース』で実績強調

()は内容に嘘はないが、トランプにとって都合の悪いニュースは言わないとのこと。ここまできてアメリカのメディアも日本レヴェルになったといえます。
#その他文化活動

国会が決めれば加計氏は誠意持ち対応~首相

()とのことで安倍が読売系列の日テレに出演!悪党は全財産を失うまで懲りることはありません。
スポンサーリンク