#その他文化活動 「大統領になる準備をしてきた」 一言が流れを変えた ()は政策とは関係のないこんな会話で流れが出来るなんて情けない。 しかしトランプと握手しなければならないなんて、気持ち悪くて私はアメリカ大統領選には立候補できませんね(何 見ていませんけど、トランプを馬鹿にした態度を出さないようにヒラ... 2016.09.27 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 8月26日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) は古代ローマ帝国での「愚民政治を表す言葉として「パンとサーカス」」という言葉がある、という話。 確かに過去と未来を食いつぶして現状持たせているとも分析できますが、いわゆる「アベノミクスの実感が無い」と感じている人が多いのも事実。 パンが... 2016.09.22 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 豊洲市場の地下空間 重機を入れる想定か ()はそもそも、汚染処理をしているうえで魚を売ろうという発想そのものが人の尊厳を踏みにじっています。まさに国民の人権無視の戦時中の軍部の発想そのものです。 2016.09.20 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 空襲被害者、杉山千佐子さん死去 ()は、空襲を受けた一般国民に対する補償を求める運動のリーダーの人が亡くなったニュース。 男じゃなくて女性というのが戦後日本の硬直した社会を考えるときに、何かを語っているように思います。 そんなことをしたら日本が潰れると大蔵省が言っ... 2016.09.20 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 橋之助、騒動は…不徳の致すところ ()はどちらの会見も非常に評判が良いということですけど、男の方は何にもまともに答えておらず、女性の方は女性としての誇りを持って咎める気概がありません。女性の地位を低からしめるものではないか。 これで評判が良いという状況自体が日本国全体の不... 2016.09.18 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 9月6日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト加藤陽子(東京大学大学院人文社会系研究科教授) 加藤氏は現在の日本の戦前・戦中について一番有名な泰斗といって良いでしょう。 この人の本は読みたいのですが時間が無くて積読状態・・・・・。 同じく歴史家である夫の本をみたりすると史観や内容が非常に怪しいのと、最近海軍善玉史観を放棄した半藤... 2016.09.14 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 (耕論)刑務所は変わったか 田鎖麻衣子さん、五十嵐弘志さん、山本譲司さん ()は読んでいると、やはり娑婆の世界より生きやすいが故に戻ってきてしまう人が多いことがわかります。 こういった人たちの受け皿として、各地のお寺を刑務所より生きやすい娑婆の世界として構築できないかと思うんですけど、国や仏教界が音頭を取って... 2016.09.14 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 蓮舫氏「台湾籍」で謝罪も代表選は継続 ()では 「1984(昭和59)年国籍法改正で父母両系血統主義に」()で解説されているような、 「父系優先血統主義」による差別とその残存意識こそを問題の核心として報じるべきです。 これが改正されたのでさえ国際世論の圧力からであって、日本社... 2016.09.14 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 お宮蹴る場面、暴力肯定でない…外国人向け説明 ()は9月2日のモーニングバードで取り上げていましたけど、やはり明治時代以来の男尊女卑の風潮が反映している像・文学であることは疑いを容れないと思います。(「金色夜叉」は私は読んだことがありませんが。) 江戸時代は身分が上の女房が多かったう... 2016.09.13 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 日ロ首脳会談 プーチン大統領訪日で合意 ()は2回もオバマが安倍の訪ロを電話で思いとどまるように説得したとのこと。北方領土については日露を揉めさせるためのアメリカの策略だ、という孫崎享説がありますが、少なくとも表面的に伝わってくる情報としては今回は北方領土がアメリカの重荷になって... 2016.09.13 #その他文化活動1社会