#その他文化活動 (子どもと貧困)給食無償化、自治体手探り 再開発の縮小・手当削減…財源捻出 ()ではなぜ若い世代だけに税金をばらまくのかとのことですけど、信じがたい感覚。今の年寄り世代は上の世代が敗戦で自信を失った時に育てられたから、夜郎自大になって、他人を大切にするという感覚が無いのではないかと思う。 2017.01.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 始動 トランプ政権 米入国禁止 7カ国、テロ関与なし 「矛盾」高まる批判 ()はやるやる詐欺のポーズだ。やるならサウジアラビアから入国禁止にすればよい。 2017.01.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 社説 対馬の仏像 原状回復が国際常識だ ()「神社のキツネ像を壊した容疑、韓国籍の男逮捕 先月入国」()もそうですけど、法律を守らないのであればなにかしらの対策を講じるしかないと思う。それにやはり、少しでも盗まれる可能性があるところにある場合は全て摸刻か3Dプリンターのレプリカに... 2017.01.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 ハイジャック・薬品テロ“共謀罪”必要? ()は大臣が形骸化しているのは厳しく批判しなければなりませんが、こんな滅茶苦茶な説明を考えた官僚の能力も非常に問題です。安保法制の時も同じでしたよね。いい悪いは脇に置いてたとしても、もっと能力の高い官僚を配置できる国にならなければなりません... 2017.01.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 1月25日報道ステーション にはコメンテーターとして竹中平蔵が出演。こういう時に番組出演をしてくれるのは例えばパソナ問題や会長であることを報道しなかった、追及しなかったからだね、と皮肉な祝福を送りたくなります。別に今から追及しても良いのですけど報ステはやりませんよね。... 2017.01.30 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 トランプ氏、イラク石油を確保 イラク首相に批判 ()これは、いわせるだけ言わせて、政権が変わった時に、アメリカはかつてこう言ったではないか、こうしたではないか、といえばいいだけの話で、何かゲームのボーナスステージのような様相です。アメリカが中国になったと思えば、予想外のことは何も起きない... 2017.01.30 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 水俣病の60年 人間としての言葉求め続ける ()はあらかじめ賠償の上限が決められ、認定が多くなされず賠償金も少なかったことに触れず。あらゆるトラブルは賠償金が少ないことに端を発しています。そこを見詰めないと、問題は全く正しく解決されません。それは最近の震災避難のトラブルも同じです。い... 2017.01.30 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 トランプ大統領「不公平だ」自動車貿易で日本批判 ()は、こちらも自動車に関税をかけることによってフェアな取引になります。それにしても、断ると代りに農産物が入って来なくなるといわれていて、食料が脅しの手段に使われています。だから農業はしっかりやっておく必要があるんですよ。自主自立を失った対... 2017.01.29 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 1月29日 サンデーモーニング 風をよむ は軍事研究について。これは難しい。まずは科学研究には分配される予算がもっと増えねばなりません。平和国家として筋を通して、やらない方が良いと思っています。しかし、誰も言いませんでしたけど、結局はアメリカなどの軍事研究の成果によって日本は守られ... 2017.01.29 #その他文化活動1社会