社会

スポンサーリンク
#a未整理

荻上チキ・Session-22 11月21日(火)米の北朝鮮への「テロ支援国家」再指定は象徴的行為にすぎない?(宮本悟×荻上チキ)

では北朝鮮への援助物資がいかに庶民の手に渡らないかについて。厳しくやっているから今は渡るという記事も散見しますけど、私はこの渡らない現実に説得力をより感じますね。
#a未整理

(フロントランナー)アル・ゴアさん 「人間とは、やっかいな生き物ですから」

()の下落を続ける再生可能エネルギーに比べても、明らかに原発から得られる電力が最も高コストです。は日本でばかり普及しきっていない世界の常識。 ですが、私はあえて言いたい。日本は、インドネシアなど途上国における新たな石炭火力発電所の建設を支援...
#a未整理

クローズアップ現代+ 家でも会社でも使えるノーベル賞理論! 最新経済学の魔法

は行動経済学について。細かい工夫で効果は絶大ということで、改めて神は細部に宿ると確認させられます。最後は悪用の危険性に触れて終わり。行動経済学を知ることで悪用を防止していくことが必要とのこと。それはそうとして、最近のテレビが昔と変わったのは...
#a未整理

11月19日 サンデーモーニング 風をよむ

はネット・AI社会の問題について、なぜかそういう話は出てこなかったんですけど、内政的なものについていえば、シンプルに規制をして厳罰化がやっぱり一番有効だと思う。そこで区切ってしまう。違法な情報収集・使用。こういうことをやると罪になるというこ...
#a未整理

円楽、浮気相手「排除しない」 親密ゴルフ報道も不倫「絶対ない」

()は本人はともかくとして、一番まずいのは前回の釈明会見をほめたたえていた人たちです。ほかの人たちとあまりにも扱いが違いすぎる。感覚がおかしいか、何らかの力を感じざるを得ませんね。
国内番組

11月17日 中居正広の金曜日のスマイルたちへ 久米宏, 黒柳徹子,

は久米宏&黒柳徹子コンビの特集。この二人の反応の速さは凄いです。シャネルズのスキャンダルとか今だったらトランプが普通に言いそうですよね。これをを観ると、久米さんが創造・確立したニュースの数多の手法を、表現だけいただいてニュースの中身をゼロに...
#a未整理

タックスヘイブンを取り巻くカネ 「パラダイス文書」で浮上したスイスの大物たち

の記事はスイスの企業がハブ的に深く関与していることを示しています。スイスの闇を感じますよね。香港のようにタックスヘイブン的なものとつながりやすいでしょう。観光の側面は羊の皮なのかもしれない。そういえばタックスヘイブンの表向きは「観光」を押し...
#a未整理

「アイドル活動していたのに賃金払われなかった」 10代と20代の女性4人が芸能会社を提訴「絶対芸能やるなよ。全力で潰すぞ」 そう原告らは言われたという

()これは吉本の2年縛りと一緒ですよね。吉本で大丈夫だから大丈夫だと思ったのだと思う。吉本を裁かずしてこれだけを裁くのは著しく不当です。それにやっぱり吉本を支えているのは吉本の芸人さんですからね。こういう体制に異議があるのであればやっぱり吉...
#a未整理

「加計」認可で国会論戦…クリア根拠は?

(のテレビニュースの「平行線」の言葉のおかしさは様々な人が指摘しています。しかしネットの記事には載っていないのは、やはり恥ずかしかったということなのでしょうか。
#a未整理

11月3日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授

は加計学園の設置認可について。籠池氏が捕まっていることについては、補助金詐欺でこんなに捕まることはない完全な口封じ、とのこと。安倍政権が公約で「全世代型の社会保障」といっていたことのウソを指摘。これは精査されるべきことなのでテレビではまるで...
スポンサーリンク