#その他文化活動 報ステ改変期 最後の古舘さんのコメントについて言えば、ラフにやりたかったが色々言われてネクタイをすることになった、とのことですけど、それくらい意志を押し通せないのかという疑問も。結局上の世代の久米さんの方がラフでしたよね。「テレビ朝日に恩返しをするために... 2016.04.12 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 報ステ改変期「水を差す」 中島岳志さんが引用してきた「水を差す」という言葉を古舘さんは大いに気に入ったみたいですけど、これはなかなか実際的な力のあるおもしろい言葉。対として出てきた「空気を読む」という言葉自体が昔からあるもので、こういった社会の在り方は伝統的なんだよ... 2016.04.12 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月8日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) TPPの黒塗り文章については「なんでも黒塗り」「戦時中」。まったく約束通り守れていないのにメディアはそれを追及しない。「中身はカラノミクス」。とのこと。結果が出ているのに出さないのはおかしい、とのこと。交渉途中でもないのに出さないのは意味不... 2016.04.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 海自潜水艦が15年ぶりフィリピン寄港、中国けん制 4月3日の報ステサンデーでは「海自潜水艦が15年ぶりフィリピン寄港、中国けん制」()について「南シナ海で中国を牽制です!」と報道。これは他国に軍事的プレッシャーを与えるニュースを高揚感をもって読み上げていて本当に戦前的。また「勇ましさ」の中... 2016.04.10 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 東京五輪前後の半年間 神宮球場使えない!? はまずは思うのは招致の時に3D映像でどうとか、ものすごく金をかけておいてこんなに基本的なところも詰めていなかったのか、ということ。今の日本らしいというか「ハリボテ招致」といえるでしょう。6日の羽鳥慎一モーニングショーではここら辺を専門家を招... 2016.04.09 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 バドミントン選手がカジノ店に 五輪出られない処分も ()はやっぱり十代の頃から出入りしていたということなのでしょうか。悪い先輩たちがいた可能性もありそう。将棋界は先崎学八段であるとか、違法カジノに出入りしたことがあるということを公言している人がいますけど、ちょっとまずいかもしれないですね・・... 2016.04.09 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月7日そもそも総研 はトランプ発言を受けて日本だけで防衛できるのかという話(核は除外)。以前の日中米の戦力分析をいくらか踏襲した感じで、結論は少なくとも長期戦は無理、とのこと。日本に米軍がいることでアメリカは得しているのにアメリカの中間層はそれを知らない。と各... 2016.04.09 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 住宅太陽光発電、コスト4割減 10→14年、電気料金並みに 自給拡大へ追い風 ()は順調に値段が下がってきているもよう。ところで今日は本当に花祭りなんですよね?花祭りのはの字もみかけ無いのですが。。私は今年もカレーを食べましたよ! 2016.04.08 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月1日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) はこの日下がった株価について。最後に急に持ち直したらしく「最後誰か買ったんでしょうけど」とのこと。下がったのは年度末の3月末まで持てばよい、と日銀が頑張ったのがはげ落ちたのが理由だとのこと。実際この日から株価は続落。株価が下がる方に賭けられ... 2016.04.07 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月4日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) 冒頭は講演先の盛岡で地域振興策を尋ねられたので「盛岡城を建てる」べきだ、といったら凍りつかれたとのこと。しかしこれは私は賛成です。江戸城が順番から言うと先でしょうけどね。ちなみに奏楽堂は最低移築するべきだと考えています。本題は鴻海によるシャ... 2016.04.05 #その他文化活動1社会