#その他文化活動 6月12日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) は派遣問題。 派遣でいくらでも回せるようになっており、正社員になったとしても、ブラック企業だらけ。 更には内需が細って国が衰退する。 テレビが派遣ばっかり使っているので、この問題はすっかり報道されなくなった感じです。 やっぱり... 2015.06.23 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 「TRF」SAM、ダンスの必修科目に「楽しいことだと教えるのが大事」 9日の吉田照美さんのラジオでは、吉田さんが卵の黄身はどのような大きさの卵でも同じという通説に疑問を。これは私もずっと思っていました。極端な差はありませんけど大きいものの方がやや黄味が大きいと思います。 支配的な説に盲従しない吉田さんは流石... 2015.06.22 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月22日 荻上チキ・Session-22 その2 政党政治家自身も共産主義を恐れていたとのことで「潰されるという危険を抱いたものが潰していく」との荻上さんの合いの手。どこも紛争の火種はそのようなものです。 地下活動をしている共産党の実態を国家が把握できず、国家の強迫観念が拷問などに走らせ... 2015.06.21 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 「生活が…」泣き崩れる傍聴者 派遣法改正案 衆院通過へ 21日の「サンデースクランブル」では朽ちる甲冑を取材し、文化財保護の惨状を特集。 コメンテーターの人は、上手くショーアップしてお金を稼いでほしい、と言っていましたけど、そのような問題であるわけがありません。日本政府の感覚がこのような感じな... 2015.06.21 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月22日 荻上チキ・Session-22 その1 は聞いてみて、戦前を語っていてなんでこんなにテンションが高いんだ。。。。?!もしや、と思ったらゲストは片山杜秀さんでした。 「学者に対する攻撃」がやっぱり翼賛体制構築までの肝だということは伝わってきました。 「暴力は転向させる」ための手... 2015.06.20 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 6月19日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) は「トヨタ株主総会、新型株を承認 個人安定株主増やす」()の読み方について。 トヨタの外国人株主が3割超えたとのこと。これは驚きですね。 3割以上外国の人が株を持っていると海外企業という定義になるのだそうです。 なので日本人株主を何とか... 2015.06.20 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 発送電分離が決まり、九州電力は国に注文をつける 今朝は「発送電分離が決まり、九州電力は国に注文をつける」()と、発送電を分離するにも、同じ土俵では原発は太刀打ちできないので特別扱いにしようとしていることが何と言っても大きなニュースですが、ワイドショーでは首相を映して、骨太、骨太と繰り返す... 2015.06.19 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 高校生の政治活動「解禁」=選挙違反事例集も-文科省 18日の「おはよう寺ちゃん」孫崎亨さんが言うには「高校生の政治活動「解禁」=選挙違反事例集も-文科省」()ということで、かつて文部省は高校生に政治活動禁止を通達していたが、それが浸透してきたので解禁ということになったのだろう。産経新聞は日教... 2015.06.18 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月22日大竹まこと ゴールデンラジオ! は、張作霖爆殺事件を起こした陸軍将校河本大作が、カルピスとカステラを食べたい、と言いながら死んだという話。 無責任で自分勝手な人間が欲望のままに暴走した挙句が戦前の戦争だったというのがわかります。 人を爆殺して国を破局に追い込んで酷いも... 2015.06.18 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 荻上チキ・Session-22 2015年06月11日(木) 「シリーズ戦後70年。飢餓に陥った南方戦線、極限状態の中で兵士たちがとった行動とは?」(証言モード) は戦争中の人肉食の話し。 極限状態ではありふれたことだったとのこと。 鮮度が悪い肉は食べられないらしく、生きた人のお尻にかじりついて、その人は握りこぶし一つ分くらい食べられたとのこと。 草とかいくら食べてもダメだが、肉を食べると生きる... 2015.06.17 #その他文化活動1社会