#その他文化活動 2014年度税金の無駄遣い1568億円 ()では理研の無駄というか不正といえる事例が挙げられていますけど、この団体は公務員の再就職先でもあるんですよね。 日本の科学研究の拠点なので、予算を減らされたりしないと胡坐をかいて貪っているのだと思います。 しっかりした科学者でも、理研... 2016.01.04 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 2015年9月17日そもそも総研 ではマイナンバー制度が出来たので所得を把握できるようになったとのことですが、今までも税金は取っています。何が変わったというのか。(結局のちの報道で意味が無いことが明らかになった。) オスプレイは新国立競技場と違って叩かれません。こちらの... 2016.01.03 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 10月19日羽鳥慎一モーニングショー 10月19日の「羽鳥慎一モーニングショー」は軽減税率について。 軽減税率を導入しているいくつかの国では、テイクアウトだと税金がつかないので、店内で食べるのではなく、テイクアウトをしてフードコートで食べるという形式をとるとのこと。 日本中... 2016.01.03 #その他文化活動1社会
#その他芸術、アート サントリー美術館 生誕三百年同い年の天才絵師 若冲と蕪村 第6展示期間 その11 最終展示期間は蕪村の三横物といわれる作品がそろい踏み(適当に行ったら偶然だった)。 「与謝蕪村 筆 峨嵋露頂図巻 一巻 紙本墨画淡彩 江戸時代・18 世紀」は深夜の岩山。雄大な奇観が人知れず世界の底に置かれているような、独特の趣があり... 2016.01.02 #その他芸術、アート12美術
#その他文化活動 12月31日「ワイドスクランブル!」 ではコメンテーターの末延吉正氏が日本ではお金持ちは叩かれるがアメリカではお金持ちは人気があるから支持率が高い、ということをいっていましたけど、日本でも孫正義氏とか人気があるでしょう。 それに人気が無いのは寄付をしなくて強欲なだけだからだ。お... 2016.01.02 #その他文化活動1社会
#その他芸術、アート サントリー美術館 生誕三百年同い年の天才絵師 若冲と蕪村 第6展示期間 その10 「伊藤若冲 筆 桂州道倫 賛(瓢箪図) 無染浄善 賛(牡丹図) 瓢箪・牡丹図 双幅 紙本墨画 江戸時代・18 世紀 京都・細見美術館」は墨の勝手な動きを生かした感じの作品。墨を自在にコントロール技術が素晴らしいとの解説ですが、本当に画材と... 2016.01.01 #その他芸術、アート12美術
#その他文化活動 「日刊ゲンダイ」吉田照美インタヴュー その2 政治を批判する際は「上から目線」が大切という話も。 私はいつも「エリート」に対する信頼感「エリート独裁」が一等大きく日本の民主主義を阻害している、と主張していますが、市民の政府に対する目線の高さと民主主義に関して、示唆的な証言だと感じまし... 2015.12.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 「日刊ゲンダイ」吉田照美インタヴュー その1 吉田照美さんは「民」の字源から国民軽視の根を説明されていますけど、これは眼がみえないからこそ神と繋がっている、という崇敬の意味が入った字で、民を奴隷的にみていたという説は間違えです。 傍証としては「賢」の「臣」の部分が同じく目を潰された形... 2015.12.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 空撮 新垣勉さんの空撮は今回はヘリを飛ばしたのでしょうか。ドローンが導入されてパラグライダーで撮られていた方の去就が気になって仕方がない今日この頃です。 2015.12.30 #その他文化活動1社会