スポンサーリンク
スポーツ

リオ五輪 競泳男子200mバタフライ坂井聖人が銀メダル

()とのことで水泳がいつになく強いですけど、個々の才能はもちろん全体で強いというのは指導者が良いからでしょう。これは後になってみればもう少しで一位だったのにという思いがこみ上げますよね。しかし、尻上がりに調子を上げて行く人もいればそうではな...
スポーツ

銅の悔い「煮えくり返る」=松本、隙突かれ連覇逃す―柔道女子〔五輪・柔道〕

()は惜しかったですね。フランス代表戦で常に優位に進めながら結局仕留めるのに時間がかかってしまったので、体力を消耗してしまったのが響いたのではないかと思います。大野選手はその点体力を温存して勝ち上がれた感じですよね。松本さんはやっぱりちょっ...
#その他スポーツ

福原愛、またストレート勝ちで初の準決勝進出

()は福原選手が異常に強かったですね。特にバックが冴えている感じで、伊藤美誠さんから吸収したようなところもあるんでしょうか。伊藤さんのフォアの「みまパンチ」は打つんじゃなくて押すのが特徴だそうですけど、バックではさらに押す感じが強いんですよ...
#その他文化活動

(ヤマトをたどって:1)宇宙戦艦、憧れと戸惑い

()は「ヤマト」に「大和」と日本を重ね、ガミラス側に戦争正当化の論理を託したどこまでも日本しか出てこない物語であるということを。(中曽根の師匠でもある)瀬島龍三の戦争正当化の論理(?)が載っていましたが、言うまでもありませんが、中国を侵略し...
#その他文化活動

戦争特番

今年も戦争特番の季節がやってきましたけど、やはり昔に比べて軍部の悪逆非道さをやる番組が少なくなったとおもいます。それとのような社会の思想の動きは関係しているのだと思います。
WORLD

IOC、途上国の五輪開催に後ろ向きに リオの準備不足が契機

()今後はIOCがリオのように不安定な兆候のみえる都市での五輪開催を敬遠する公算が大きいとの見方を示した。とのことで、石油が沸き出し、イギリスを抜いて世界第6位のGDPを誇ったブラジルの経済は今では悲惨なもの。結局ブラジルは格差を解消する気...
スポーツ

リオデジャネイロ・オリンピック2日目

「五輪体操 鉄棒落下の内村「どこかで五輪を意識している」」()は残念でしたね。「NHKスペシャル 金メダルへの道 体操ニッポン復活の金へ~内村航平と日本代表」を観たんですけど、撮影用なのかもしれませんけど、練習を静かなところでやり過ぎている...
#その他文化活動

8月7日サンデーモーニング

では、また寺島実郎が脱原発は情緒的だとほのめかしていましたけど、理屈が滅茶苦茶な人間が何も語らずに情緒より理屈をというのは日本の言論界の一つの低劣なパターンです。そして、酷いと思うのは「言論人」たちの間から原発を推進して何の反省もせずに責任...
#その他文化活動

〈速報〉石田純一ぐったり…レギュラー復帰前夜に新幹線遅れ

()の一連の騒動はこのように電通などから圧力を受けてしまうことを知る限り大手紙などが批判しないのが一番ひどいと思います。思想信条の自由があり、欧米では有名人が政治的な意思を示すことは普通のことです。こういう時に全くこのようなことを言わないの...
#その他文化活動

7月29日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

はハイパーインフレの起き方についてなど。
スポンサーリンク