スポンサーリンク
#その他スポーツ

ミラクルボディー 第一回“変幻自在”の至宝

ワールドカップが始まるということで関連番組を何本か視聴。「ミラクルボディー」の第一回「“変幻自在”の至宝」ネイマール編は、日本人選手が膝を固定して膝から先だけを使って蹴っているのに対して、ネイマールは脚全体を使って鞭のように蹴っているとのこ...
#音楽レビュー

杉並公会堂 6月10日アリス=紗良・オット ピアノリサイタル

行って参りました。行こうかどうか迷っていたのですが、「笑ってこらえて」の放送を観ているうちに、これは当日券が無くなるのではないか、という危機感を抱き、すぐにチケットを予約。当日はほぼ満杯でしたが、一応当日券の受付スペースはあったので、何枚か...
#その他文化活動

テニス=全仏車いすの部で国枝4年ぶり優勝、上地は初優勝

「テニス=全仏車いすの部で国枝4年ぶり優勝、上地は初優勝」()は流石に強いですね。体の一部分に負担がかかりそうな競技で、長く活躍するのは特にすごいことです。それにしても思ったんですけど、セグウェイの車椅子版のようなものがあったら競技がやりや...
#その他文化活動

6月6日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

大竹まことさんのラジオの金子勝さんは、経団連の政治献金復活について。「無責任なサラリーマン重役」への批判。室井佑月さんは企業のトップは「道徳心とか社会貢献もしなくちゃいけないということでしょ」ということですけど、その通りです。しかし、サンデ...
#その他芸術、アート

サントリー美術館 のぞいてびっくり江戸絵画-科学の眼、視覚のふしぎ- 後期 その4

結構前のbingoのコントの前半は、二人のお笑いに詳しいところが出ていて、とても良かったと思います!北原さんは肩の力をぬくと、いろんな表現がもっと有効になるので工夫してくださいね。北原さんのナースコールの二回目のは南米の武装集団だと思いまし...
#音楽レビュー

ミューザ川崎シンフォニーホール 現代日本音楽の夕べシリーズ第17回伊福部昭 生誕100年記念コンサート

行って参りました。当日券はほとんど残っていない状況。お金を出して席を買ってもあまり良くなさそうなので舞台裏近くの2000円のC席を。音のバランスが悪いといわれていますが、伊福部音楽であって、金管ましましだと思えば、楽しいもの。ただかなり良い...
#その他文化活動

池上彰、テレビで「自分の意見言わない」理由

「池上彰、テレビで「自分の意見言わない」理由」()は森永さんの注文などを受けて言っているのでしょうけど、森永さんなどの言い方が悪かったために、こういう弁解の余地を与えていると思うんですよね。正確には「政府の方針と違う意見を言わない」です。私...
#その他文化活動

5月30日大竹まことゴールデンラジオ!

30日の大竹まことさんのラジオでは、室井さんが金子さんの貧乏ゆすりを指摘。多いですよね。ある研究によれば、貧乏ゆすりは身体をほぐして毛細血管に働きかけ血流を良くするそうです。未来の人はみんな暇さえあれば貧乏ゆすりをするようになるのかもしれま...
#その他芸術、アート

サントリー美術館 のぞいてびっくり江戸絵画-科学の眼、視覚のふしぎ- 後期 その3

ENTAMEの横山さんは素晴らしいプロポーションで、良かったと思います!ただ、大人系の雑誌ですけど、まじめな表情以外もあっても良かったのかもしれません。北原さんの一面のコナンはこうやってみると凄い量ですね。表情も寛いでいて良い感じです。北原...
#その他文化活動

発がん性と関係あり?「ホルモン剤肉」に潜むリスク〈AERA〉

「白鵬が異例の一夜明け会見キャンセル」()は物言いをつけたことに対していろいろ言われたのが原因と言われていますけど、そういう親方衆は意に介さずに、自分のスタイルで言ってほしいと思います。いちいち揺れるのは横綱らしくない。その手で相撲協会に品...
スポンサーリンク