クラシック倶楽部

スポンサーリンク
宗教・思想・哲学

2014年10月22日 クラシック倶楽部 ザ・ジョン・ケージ

2014年10月22日のクラシック倶楽部は「ザ・ジョン・ケージ」と銘打ってジョン・ケージ特集。ついにテレビで「4分33秒」が聴けるのか!と思いつつ観ると、案の定プログラムの最初だったのですが、なんと曲が始まったのもつかのま、それをバックグ...
音楽

クラシック倶楽部 スウェーデン放送合唱団 演奏会 レクイエム 二短調 K.626 (モーツァルト作曲)

いやー、きれいですねぇ。 ゆっくりしたテンポなのに、もたれた所がまるで無いのが良いと思います(笑) 「怒りの日」も実に遅いです。縦の線の勢いを削いでいるので、デモーニッシュな表現ということでは、それ程では有りませんが、普通の意味での表情はち...
音楽

NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル 放送日:2016年4月5日(火)AM5:00~5:55 その3

「リスト:悲しみのゴンドラ 第2番」はリストにしては技巧を感じさせない曲。深沈とした曲想でピアニストの音色の冥さが堪能できます。 休止を挟まずすぐに入った「リスト:“伝説”から 波を渡るパオラの聖フランシス」はリストらしくかなり難しそうな...
音楽

NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル 放送日:2016年4月5日(火)AM5:00~5:55 その2

次は「幻想即興曲 嬰ハ短調 op.66」ですけど やはり音楽のつくりが非常に正統派で素直。深沈とした趣が基調の音を持ったピアニストで、強奏部分の迫力も十二分。 音の澄んだきれいさも特徴で「子守歌 変ニ長調 op.57」ではチェレスタを弾い...
音楽

NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル 放送日:2016年4月5日(火)AM5:00~5:55 その1

ショパン:夜想曲 嬰ハ短調 遺作 ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 op.66 ショパン:子守歌 変ニ長調 op.57 ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 op.60 リスト:悲しみのゴンドラ 第2番 リスト:“伝説”から 波を渡るパオラの聖フランシス...
音楽

クラシック倶楽部 イェスティン・デイヴィス カウンターテナー・リサイタル イエスティン・デイヴィス(カウンターテナー)トーマス・ダンフォード(リュート)

はカウンターテナーと言ってもオペラ系ではなくエリザベス朝の巨匠、英国ルネサンスの大作曲家ジョン・ダウランドの曲を中心とした構成。 イエスティン・デイヴィスはケンブリッジでいろいろ学んでいるらしく、技術習得に時間のかからない声楽はボストリ...
音楽

クラシック倶楽部 ウィーン・フィルハーモニア ピアノ・トリオ演奏会 その3(街の歌+楽興の時 第3番)

「街の歌」からは緩徐楽章を選んでいますけど、やっぱりアレグロよりはそっちの方が得意なグループだとご自身方でも思われているのでしょう。 中間部のピアノの左手の「月光」の第一楽章のような動きが印象的。これがくぐもった深みを楽想に与えています。...
音楽

クラシック倶楽部 ウィーン・フィルハーモニア ピアノ・トリオ演奏会 その2(大公)

曲目はと奏者は ピアノ三重奏曲 変ロ長調作品97”大公”     ベートーベン作曲  三重奏曲 変ロ長調作品11”街の歌”から第2楽章  ベートーベン作曲 楽興の時 第3番                シューベルト作曲     ...
音楽

クラシック倶楽部 ウィーン・フィルハーモニア ピアノ・トリオ演奏会 その1(インタヴュー)

まずはインタヴューから。 ウェルナー・ヒンクの日本の聴衆を誉めるコメントは感動的。 音楽を神聖なものとして受け止めているところが、音楽を社交の場と考える今のヨーロッパの聴衆から失われていることだ、とのこと。 日本では逆にもっとヨーロッパの...
音楽

クラシック倶楽部 ミケランジェロ弦楽四重奏団 演奏会 弦楽四重奏曲 作品18第3から第1楽章  ベートーベン作曲 弦楽四重奏曲 作品59「ラズモフスキー」から第2番ホ短調  ベートーベン作曲

曲目は 弦楽四重奏曲 作品18第3から第1楽章  ベートーベン作曲 弦楽四重奏曲 作品59「ラズモフスキー」から第2番ホ短調  ベートーベン作曲 [収録:2015年2月26日/王子ホール] という内容。 作品18は、ベートーヴェ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました